【別府市 別府ロープウェイ】別府の景色を最も高く眺めるのはココ!ロープウェイで鶴見岳に登る非日常旅✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県別府市南立石 字寒原10−7

電話番号:0977-22-2278

営業時間:夏季(3/15~11/14)始発9:00 上り最終便 17:00 下り最終便 17:30

     冬季(11/15~3/14)始発9:00 上り最終便 16:30 下り最終便 17:00

     夜間営業を行っているシーズンがあります。HPをご確認ください。

定休日:年中無休

駐車場:あり 無料

HP:https://www.beppu-ropeway.co.jp/

ウェーイ系になれない日陰者、すなめりです!

本日は県内在住者でもあまり行ったことがないのではないか?と思う穴場観光スポット「別府ロープウェイ」にやってきました!

/ロープウェイだって!高い所に行くための乗り物だけど一回も乗ったことがないね~\

県外の観光地にあるプチロープウェイは乗った覚えがありますが、こういった山頂に行く為に乗るロープウェイは人生初な気がします!少なくとも別府ロープウェイに乗るのは初めて!どんな景色が見えるのでしょうか

/テッペンまでず~っとロープが伸びてるよ!よくよく考えると凄い耐久力!\

山頂は標高1300mで、すなめりたちがいるロープウェイ乗り場から約800mも上昇するとのこと!

別府は山からずーっと海まで坂道なので、山頂からの景色は遮るものがなく、遠く国東半島や佐賀関、天気が良いと四国まで見えることもあるのだとか!

ロープウェイ周辺は九州焼酎館や緑豊かな自然があり、広い駐車場も完備!別府と湯布院の中間にある場所なので、旅の途中で気軽に立ち寄って過ごす事が出来る休憩スペースとしても人気があります✨

/ロープウェイ乗り場の周辺はお土産コーナーもあるよ!\

/県内の色々なお土産が売ってて品ぞろえも豊富だよ!\

/まだ僕たちも食べた事のないお土産がたくさんあるね~!幾つか買って帰ろうかな!\

/お土産は食べ物だけじゃなくてご当地Tシャツや雑貨も売ってたよ!\

/ロープウェイ乗り場の他に休憩所があるよ!ラフレシアが置いてるんだって!\

/ラフレシアのある休憩所は自由に出入りが出来る気軽に立ち寄れる休憩所だね~\

/わ!これがラフレシアだって!キレイハナに進化しそう!\

すなちゃん、キレイハナはクサイハナからの進化分岐だから直接進化はできないよ(ポケモン)

なかなか見る事のできない貴重なラフレシア!ちなみにラフレシアの花言葉は『夢現(ゆめうつつ)』だそうです。現実と夢の境界線を曖昧にする不思議な心理状態で、ロープウェイの山頂から見る景色がまさにそのような光景なのかも!

/にゃんこがいるよ!お手!お座り!\       /うるさいニャ~\

ご飯を食べてる時に邪魔をしてはいけません💦

こちらの猫ちゃんは別府ロープウェイで飼育されている駅長にゃーた!

/にゃーた駅長は今日もロープウェイの周辺で安全を見守っているよ!\

/ロープウェイの模型を発見!こういう形のゴンドラに乗って山頂まで進むよ~!\

/そうこうしてる間に時間が来ちゃったね!早速乗り込んでいこ~!\

/ロープウェイは毎時0分と30分に出発しているみたいだね!片道切符だと降りてくるのが大変だね~…\

登山が好きな方は山頂から下山をして戻ってくることもできるそうですよ!

運動音痴のすなめりたちは当然往復で購入しないと遭難してしまいます。

ロープウェイ乗り場では次の運行時間が表示されています。

平地より8~10℃涼しい山頂なので、暑い夏は避暑地に良い場所だと思います✨

/つるみ号に乗っていくよ~!結構大きなゴンドラだね!電車の車両みたいな見た目だよ\

/最前列に乗り込むよ!ロープウェイからの景色もとても良いんだろうね~!\

/つるみ号は100人くらい乗れるらしくて、吊革もついてるよ!\

この日は4名ほどの乗客だったので、悠々と座って登る事ができました👍

/動き出したよ~!別府の町がどんどん遠く離れていくね~\

/空中散歩って言葉がピッタリな景色を観ながらグングン進んでいくね!\

ちなみにゴンドラは地表から80mほど離れていて、迫力のある景色が全体に広がっています!

/10分くらいで山頂に到着!乗り場から見える景色がもう美しいよ~・・・!!!!\

ロープウェイ山頂駅からの景色は大分市・佐賀関・湯布院方面が見えて湯布院の大きな湖『志高湖』も見える景色!

雲がすぐそばに流れ、遠くの山々には『くじゅう連山』や湯布院の町、非常に遠くの景色まで眺める事が出来ます!

/都会に住んでるとなかなか見る事の出来ない景色だね~!!ヤッホー!!!\

のどかな田舎の風景が湯布院や九重方面に広がっていますが、別府の町も綺麗に眺める事ができます!

絶景の展望台を目指して歩きましょう。

/すごい大きな温度計があるよ!山頂は8度くらい涼しくて、気持ちの良い風が吹いてるよ!\

/鶴見山の山頂にある神社!一の宮権現というところだって~お参りしていこうね!\

/鶴見山にはたくさんのカエルの石像があるね~!カエルの物語があるみたいだよ!\

/カエルの形をした「わくど石」だって!よくみたら僕にも似ているような・・・?\

丸っこくてずんぐりむっくりな石はだいたいそう見えると思うよ

/おなで石だって!悪い所をさすったら良くなるんだって!\

一刻も悩まず頭を撫でるすなちゃん。手が届いていません。

/こっちから展望台に行く事ができるよ!別府の綺麗な景色を見に行こう!\

/5分くらいで到着!途中に七福神が迎えてくれたりと見ていて楽しかったよ~!\

別府の景色

/うわ~!!別府の町があんなに小さく見える!別府湾も見えて凄い絶景だよ!\

目の前に大きな雲が流れていて空が見え辛いですが、それでも別府湾、国東半島、佐賀関と全部が見渡せる素晴らしい景色✨

アメリカのニュース専門放送局CNNが選んだ日本の美しい風景31選に入る別府ロープウェイからの景色、そしてこの山頂の絶景はぜひ実際に眺め、吹き抜ける風と共にリフレッシュしてください!!

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事