
<住所>大分県由布市湯布院町川上3019-1
<TEL> 0977-85-4785
<営業時間>
平日 10:30~16:30
土日祝 9:30~17:00
<定休日>年中無休
※コロナの影響により営業時間が変更になっている場合がございます。ご利用前にお問合せください。
<駐車場> 無し
※湯の坪街道周辺にありますコインパーキング等を利用してください。

はじめに
こんにちは!!なぎタロスです٩(ˊᗜˋ*)و
いやぁ~連日暑い日が続いておりますね~~汗(・ω・;)」
夏と言えば、子供の頃に夏休みの訪れを指折り数えていたのを遠い目になりながら思い出す今日この頃です。。。
さて、今回の小話はあの2ch創設者のひろゆきさんが紹介していたお話です。
ある大学教授が、学生に伝えたかったこと。
これがとても深い。。。!!
なぎタロスも学生の頃、このお話と出会いたかったと思いました。
そんな、(若い人が聞けば)人生の指針にもなりうるお話を聞いてください><
ある大学の教授が、教壇の上に大きな壷を置きました。
その中に大き目の岩を入れていきます。
そこで教授は生徒に問います。
教授「この壷は満杯ですか?」
生徒達は、入り口すれすれまで入った岩を確認し答えます。
生徒「はい。満杯です。」
教授は次に小さな小石の入った袋を取り出し、その小石を壷の中に入れていきます。
壷の中は大きな岩でいっぱいでしたが、岩と岩の間にできた隙間に小石はどんどん入っていきます。
袋の中の全ての小石を入れ終わった後に、教授は再び生徒に尋ねます。
教授「この壷の中は、満杯ですか?」
生徒は答えます。
生徒「はい。満杯です。」
その答えを聞いた教授は、今度は砂が入った袋を取り出し、壷の中に入れます。
その砂は、壷の中に入っている岩と岩・小石と小石の間にできた隙間にどんどん入っていきます。
全ての砂を入れ終えた後、教授は三度生徒に問います。
教授「この壷は満杯ですか?」
生徒達は、大きな岩・小石の隙間には砂が詰まっているので、流石にこれ以上は何も入らないと考え、こう答えます。
生徒「はい。いっぱいです。」
すると教授は、最後に水を取り出し、壷の中に入れました。
そしてこう話を続けます。
教授「岩が入った時点でもう何も入らないと思ったかい?でも、小石は入った。岩や小石でいっぱいになった壷の中でも砂や水なら詰め込めた。」
教授「この事からどういう教訓を得られるかというと…
実際にできないと思ったことでも無理をすれば何とかなる…この壷にしても、いっぱいだと思っていても無理をすればなんとか詰め込めるものなんだ…君たちの人生においてもそうだ。大変な仕事を任され、完全なキャパオーバーだったとしても、睡眠時間を削って仕事をすれば何とかなる。無理をすることでなんとか保たれることが多い…」
教授「…ということではないんだ。」
教授「今回、僕が本当に君たちに伝えたかったことは、最初に入れた大きな岩は一番最初にしか入らないということだ。小石や水を入れた後では、大きな岩は絶対に入れられなくなってしまう。空の壷は、学生諸君と同じ状態だ。君たちは若い。これから先の人生でやりたいこと・なりたいもの、なんでも詰め込める空の壷だ。だから、人生にとって一番大事だと思うものは、一番最初に入れて欲しい。これを逃すと、二度と入らなくなってしまうのだから。人生における優先順位を見誤ることなく選択をしていって欲しい。」
深い~い!!!!!!!!!!
なぎタロスの壷は既に割れかけておりますが、コレを読んでくれた方々の壷には一番大切なものは入っていますでしょうか?
このお話は、ぜひ学生さんに広く知ってほしいお話です☆
店頭
そんな、なぎタロスと壷の中にも綿しか詰まっていない金鳥子が今回舞い降りたのは、由布市にあります「どんぐりの森」です ✧٩(ˊωˋ*)و✧

なぎタロスは、東京ディズニーランドにしろユニバーサルスタジオジャパンにしろ、一歩足を踏み入れたときに日常とは違う別世界に来た感覚になる異次元空間(?)が大好きなんです^^





店に入る前から、ジブリの人気キャラクターが所狭しと配置されています♪
なぎタロスは、天空の城ラピュタと耳をすませばに育てられたので、この時点でテンション爆上がりです(≧▽≦)
ワクワクを抑えつつ可及的速やかに焦らず走らず早歩きで入店して行きます!!!
店内

店内には、ジブリグッズが鮨詰め状態で陳列されています☆
本当にファンにはたまらないディスプレイにヨダレが止まりません (T▽T)

あの名場面の再現オブジェも!!

天空の城ラピュタコーナー
各作品毎に、グッズコーナーが分かれていて、映画の公開情報など表示されています。
もはや、ショップという枠を超えて、ジブリ歴史博物館のようでした♪

魔女の宅急便コーナー

世界観は魔女の宅急便が好き (,,>ω<,,)スキ♡


千と千尋の神隠しコーナー
また、お店の真ん中にはジオラマがドーンと展示されています!!

列車も実際に走っていて、ずっと見ていられる~


ゆふいんの森号とのコラボレーションになっています♪
大分県限定お土産
最後に、ここでしか購入できない限定グッズのご紹介です!!

ジオラマでもコラボしているゆふいんの森号とトトロを贅沢にあしらった置物☆
これは、日本全国ココでしか手に入らない1品です!!
「ジブリマニア」「鉄道好き」どちらか、ひとつでも当てはまる方は絶対に手に入れて欲しいですね~

大分弁がプリントされているフェイスタオル
大分県に旅行に行ったと自慢したい方(そんな人いるのか?)に超超おススメ!!
もしくは、お土産は渡したいケドどこに行ったのか、などはわざわざ言いたくないこれ見て察して(いや、だから、そんな人いるのか?)という方は、もうコレを購入するしかないですね!!
<住所>大分県由布市湯布院町川上3019-1
<TEL> 0977-85-4785
<営業時間>
平日 10:30~16:30
土日祝 9:30~17:00
<定休日>年中無休
※コロナの影響により営業時間が変更になっている場合がございます。ご利用前にお問合せください。
<駐車場> 無し
※湯の坪街道周辺にありますコインパーキング等を利用してください。

