
<住所>大分県中津市島田340-4
<TEL> 0979-53-9526
<営業時間>17:30~23:00
<定休日>不定休
※コロナの影響により営業時間が変更になっている場合がございます。ご利用前にお問合せください。
<駐車場> 無し
※中津駅前のコインパーキングをご利用いただくようになります
はじめに
こんにちは!!なぎタロスです٩(ˊᗜˋ*)و
なぎタロスは、諸事情がございまして現在は大分県でハッピーライフを送っておりますが、もともとはお隣の県、福岡県で産声を上げました♪
今回は、そんな福岡県が誇る誰もが知る超超有名人のお話をさせていただきたいと思います^^
とある所に、とある漫画家さんがいました。
その漫画家さんは、たくさんの人に助けてもらいながら「漫画家になる」という夢を叶えることができました。
そんな夢を叶えることが出来た漫画家さんは、ある日1人の青年と出会います。
当時、その青年は定職にも就かず、今で言う「フリーター」として、色々な仕事を転々としていました。
しかし、その青年の話はとても面白く漫画家さんは青年の才能に誰よりも早くに気づき、自分の家に下宿させました。
それだけではなく、漫画家さんは青年にお小遣いを渡し、自分の服や車も自由に使うことを許したのです。
当時は売れっ子と言われるまでになっていた漫画家さんは、TV関係者に青年を売り込み、TVに出演させてみることにしました。
そのTV出演をきっかけに、青年は才能を開花させます。
青年は売れに売れ、漫画家さんと同じくらい有名になります。
青年は売れっ子になっても、漫画家さんからの恩を忘れることなく「漫画家は連載が終わってしまうと収入が減ってしまい、安定しない」とお金などを送り続けました。
ですが、漫画家さんはそのお金にはいっさい手をつけず、青年が売れなくなってしまう時の為に残しておきました。
結局、そんな心配は取り越し苦労に終わります。
青年はその後も売れ続け、今では日本中で彼の名前を知らない人はいないと言われるほど超有名人になります。
その後も、家族同然の付き合いを続けましたが、漫画家さんは72歳で癌(肺炎)で亡くなります。
漫画家さんの葬儀では、青年だった男が悼辞を読みました。
漫画家さんとの思い出、受けた大恩、感謝の言葉…
様々な才能ある言葉で語られる物語は男の手に握られた紙に書かれている…と思われましたが、彼が持っていた悼辞の紙は白紙でした。
その中で、最後の一文がとても印象的でした。
「赤塚先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。私もあなたの多くの作品の一つです。」
~森田 一義~
そうです、漫画家さんは日本を代表するあの「赤塚不二夫」先生。
代表作は誰もが知る有名作品「おそ松さん」
青年は、日本のお笑いBIG3の1人と称される、タモリさんこと森田 一義さんでした。
タモリさんは福岡県出身ですが、赤塚先生と出会う少し前に大分県日田市にある温泉旅館でアルバイトしていた事もあったんですね~
同世代の方は、もしかすると知らないうちにタモリさんとすれ違ってた…かも知れません笑
店内
そんな、超有名人と同郷…というだけのなぎタロスと超有名人とは縁もゆかりもない金鳥子が、今回舞い降りたのは、中津市にあります「笑顔のたね」さんです(*゚▽゚)ノ

へべれけ酔っ払いが誕生しそうな予感がします!!居酒屋さんです^^

お店の前には水槽があります♪
このお魚さんが活き造りになるのかぁ…と思うと…๑╹﹃╹)ジュルリ
水族館などで鰯の大群を見て美味しそう!!と叫ぶお子様をしばしば目にすることがありますが、気持ちが分かりますね~
早速、店内へれっつらごぅですΣΣ≡≡≡ー(ー・ω・)ー

店内はテーブル席とお座敷と反対側にはカウンターもあります☆

カウンター席

今回は、コチラのお座敷にお邪魔します^^
店内はとても明るくて居心地の良い雰囲気です!!
お座敷は個室もありますので、ソーシャルディスタンスもバッチリ (๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
メニュー

※イチオシメニューは月替わりとなっております☆
ご来店月によっては上記メニューとは異なる場合がございますのでご注意ください






居酒屋らしいラインナップで、どれを注文しようかめちゃくちゃ悩みます☆
お料理
今回は、事前に予約を行いコース料理を注文したので酔っ払って写真を撮るのを忘れるまでのお料理を一気にご紹介します☆

まずは、前菜のサラダ♪
ドレッシングは胡麻和風ドレッシングで食べやすい^^

アラ炊き
お酒のお供には最高の一品!!この魚のアラ炊きのおかげでお酒のスピードが一気に上がりました…

お刺身4種盛り
居酒屋の定番といえばお刺身☆
新鮮プリプリでお酒のスピードが…以下同文

ハモサラダ
ところで皆さん、大分県中津市の名物と言えば何を思い浮かべますか?
殆どの方は「からあげ」か「中津市ってドコ?」の2択になるかと思います 笑
しかし、今後なにかの縁があり中津市に旅行に来るその時に備えて覚えておいてください!!
中津市は「ハモ(鱧)」が有名なんです(≧▽≦)
他県では中々お目にかかる機会はないかと思いますので、中津市にお越しの際は絶対に食べてください♪
プリップリでサッパリした食感とザラザラした舌触りがたまりません(๑✧∀✧๑)

から揚げ

牛すじ煮込み

牛ステーキ

天ぷら

豚バラ焼

鶏もも焼き

にら卵

茶碗蒸し
ギブギブギブギブ~~~~~~ ヽ(;ーωー;)/ ギブ
品数が多すぎますて…
居酒屋さんは、ご当地の食材や料理を提供しているお店さんが多いので、旅行のときは絶対に利用しているなぎタロスです^^
皆さんも、ぜひ中津にお越しの際に夕食のお店にお困りの時は参考にして下さい^^
<住所>大分県中津市島田340-4
<TEL> 0979-53-9526
<営業時間>17:30~23:00
<定休日>不定休
※コロナの影響により営業時間が変更になっている場合がございます。ご利用前にお問合せください。
<駐車場> 無し
※中津駅前のコインパーキングをご利用いただくようになります
