【臼杵市 湯の里 薬師の湯(家族風呂)】超希少!臼杵市の唯一の貴重な天然温泉♨臼杵唯一の家族湯は早い者勝ちです✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県臼杵市大字深田字中対田 11 組

電話番号:0972-65-3711

営業時間

10:00~23:00 (月曜日のみ 10:00~22:00)
尚、最終受付時間は各営業時間の30分前となっています。
※営業時間が変更になる場合がございます。

家族湯の営業時間:10:00~23:00

駐車場:無料

美人湯求めて早数年、気付けばお肌はピチピチ服はパツパツのすなめりです!

日々大分県内の温泉を探し求めて旅する者として、結構腕や体のお肌は同年代と比べてもスベスベしてるんじゃないかと自負してるんですよ!

さて、そんなすなめりのお気に入りの温泉の一つ、『臼杵温泉 湯の里 薬師の湯』さんに再び訪れました!

/実は既に中に入っちゃったよ!この温泉の家族湯は初めて入るんだ~♪\

そう、以前まで薬師の湯さんには何度か訪れていたのですが、毎回家族湯は人気のためなかなか入る事が出来ませんでした。

今回は、ふらっと立ち寄った臼杵市で一縷の望みをかけて空き状況を確認したところ、見事空室有り!✨

早速入りに来た次第です。

過去訪問時の写真ですが、大浴場の立ち寄り湯の他に1室2000円の家族湯もご利用頂けます。

入浴券を購入する前に必ず空き状況をフロントにて尋ねてから購入しましょうね!

/家族湯到着~!4室くらいあったよ!\

こちらの温泉は『臼杵湯の里』さんの宿泊施設の内部にあるため、宿泊棟を通って家族湯までやってきました。

☝宿泊施設も要チェック!☝

/まずは脱衣所!綺麗にまとまってて流石旅館って感じだね~!\

/洗面台と脱衣カゴとコンセント一式!派手な設備はないけど設備は揃ってるよ!\

/そしてこちらが温泉!広いね~✨4人くらい入れそうな広さ!\

さてさて、すなめりが大好きな臼杵温泉ですが、自然由来の堆積物などが雨雪によってしみ込み、温度や成分を得て温泉として地上に湧き出たという『大深度地熱温泉』と紹介されていました!

/こんな紹介があったよ!自然由来ってことはモール泉のような成分なのかな~\

モール泉とは?

モール温泉とは植物性の有機質を含んだ温泉の種類です。泥炭石灰地層などから源泉を汲み上げるため、ドイツ語で亜炭を意味する「Moor(モーア)」という言葉が語源と言われています。

大分県内でも複数の植物性温泉モール泉が存在しますよ!

温泉の肌触りはとろっとツルっとした優しい感じ。

大浴場で入れる温泉と同じく、優しい美人の湯です♨

/広くて成分も良くて気持ちいいね~!\

すなめりの短い脚を伸ばしても到底届かない広さのある贅沢温泉です✨

子連れファミリー向けで、お母さんの美容にもオススメな泉質ですね👍

湧き出てくる温泉は無色透明、ここから空気に触れる事で成分が徐々に変わり、緑っぽい色や琥珀色に変わっていくようです。不思議ですね~

/洗い場も二人用あるよ~!設備もバッチリで良いね!\

しっかりとシャンプーとボディソープも備え付けなので、急な立ち寄りにも安心です。

外はすぐそばに高い山があるので遠くの景色は望むことが出来ませんが、見上げれば空が見えて緑を拝むことが出来ます!

/キャッキャッキャ✨スベスベモチモチ!\

すなちゃんも美人湯にはご満悦。泉質的には浸けてしまうと黄色くなってしまいそうですね。

温泉分析表

皆様大好き温泉分析表。逆光だったので少し見にくいですがご勘弁を…

pH値8.1の弱アルカリ性の刺激の少なめな温泉。トロトロな肌触りでまさに美人湯でしょう。

店主さんの自慢の温泉も意気込みを十分に感じられます✨

他にも、大浴場や家族湯に入った後は大迫力の大仏様が歩いて数分で行く事が出来ます!

👇の記事で紹介しているのでぜひご覧ください👇

臼杵湯の里さんに宿泊すればこの温泉に入り放題(大浴場)、臼杵市周辺に観光にお越しの際はぜひこちらの天然温泉に入ってみてください~!

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事