
皆さんこんにちは❣❣❣カワうえです(@^^)/~~~
今回カワうえがご紹介したいお土産は、ちょっと珍しい味の組み合わせ(・・?の商品です♪♪
大分県の玖珠郡九重町にある(有)麻生醤油醸造場さんで作られる味噌を使った「味噌マヨネーズ」です♪♪
みそマヨネーズタイプチーズ味
⇩⇩裏面の記載はこんな感じです。
味噌マヨネーズ?
何かにつけて食べたらいいのかな?料理に使ったほうがいいのかなぁ?
とお土産で頂いたときに考えてしまうかなぁ...と思ったりもしました...が!!!!!
麻生醤油醸造場さんが書いてくださってる通りに!
「パンに塗って焼くだけ!!」で
パッケージに書いてある通りに!
「野菜を切ってつけるだけ!!」で
美味しいんです(*´ω`*)
パンに!!🍞
塗って!!
焼くだけ!!!!!
これがまた本当にオイシイんです💓
マヨネーズを塗って焼いたパンも美味しいですが、味噌と合わさってマヨネーズのツンッとした酸味の角がなくなりマイルドになった味噌マヨネーズにチーズのアクセントが効いて✨美味しいです💓
この上に目玉焼きやゆで卵をトッピングしても美味しいそう💡
ごちそうさまでした♡ヾ(o´∀`o)ノ
このみそマヨネーズにぽん酢を混ぜて、簡単ドレッシングを作ってサラダにかけてみましたが、
そのドレッシングもサラダによく合って💓
いつもはサラダで生野菜を食べてくれない子供たちも、
みそマヨドレッシングでよくをサラダを食べてくれました!(*´ω`*)
(有)麻生醬油醸造場
加工者 | 有限会社 麻生醬油醸造場 |
原材料名 | 食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、卵黄、米みそ、 砂糖類 (砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、食塩、ナチュラルチーズ、 乳清たん白、香辛料 / 調味料(アミノ酸等)、酒精、 増粘剤(タマリンド) 、(一部に乳成分、大豆を含む) |
保存方法 | 高温多湿を避けて常温にて保存(開封後は冷蔵庫で) |
内容量 | 90g |
価格 | 648円(税込) |
味 | 味噌とマヨネーズが合わさってマイルドになった味噌マヨに チーズのアクセントが効いて、美味しい!! |
限定感 | 〇あり 大分県の麻生醬油醸造場さんが愛情がこもった一品♪ |
カワうえさんのお土産ポイントは~~
75点