【由布市 庄内温泉】温泉も食事もここだけで完結♪お風呂上りの庄内梨ソフトも絶品!!庄内の里へレッツゴー☆
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

<庄内温泉>

住所:大分県由布市庄内町東長宝165-1

電話番号:097-586-2226

営業時間:10:00~24:00

定休日:不定休

駐車場:有(無料)

<韓国苑>

住所・電話番号:庄内温泉と同じ

営業時間:

月~木・日・祝 11:00~22:00

金・土・祝前 11:00~23:00

定休日:不定休

~駐車場~

<大浴場>

大人 350円

小人 150円

<家族風呂>

一室 1600円

はじめに

こんにちは!!なぎタロスです٩(ˊᗜˋ*)و

最近、神社・仏閣巡りをよく行うのですがそろそろ大分県外の神社・仏閣にも行ってみたいな~と贅沢にも思っております^^

出雲大社でしょ~?太宰府天満宮でしょ~?日光東照宮でしょ~?

などと、有名所しか知らないなぎタロスでございますTT

そういえば、日光東照宮といえば皆さまは何を思い浮かべますか?

徳川家康?お猿さん?

やっぱり一番に思い浮かぶのは「見猿・言わ猿・聞か猿」の3猿ではないでしょうか?

今回は、この3猿についてのうんちく話を1つ^^

実はこの3猿、本来4猿なのって知っていましたか!?

「見ざる・言わ猿・聞か猿」の後に続く猿はなんだと思いますか?

正解は、「させざる」なんですね~

一般的には厄介ごとなどに関わらないように余計なものは見ない(見猿)・聞かない(聞か猿)・言わない(言わ猿)と言われていて、目を隠す猿・耳を隠す猿・口を隠す猿で3猿になっていますよね♪

でも、実際の3猿は子供に対して用いるための言葉なんです。

小さい子供に卑猥な知識を与えさせないように作られたんですね~。

子供に(卑猥な情報を)見せない・(卑猥な情報を)聞かせない・(卑猥なことを)言わせない・(卑猥なことを)させない

その為、4匹目のお猿さんは股間を押さえています(〃▽〃)

この、股間を押さえる仕草こそ卑猥ではないのか~!!という意見が多かった為、4匹目はひっそりと外されたそうです…カワイソウニ…

あまり知られていないお話ですので、お友達なんかに教えてあげると少し賢く見えるかも知れませんよ~

なぎタロスは、既に(少ない)友達全員に話したりました!!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!

そして今回、そんな日光とも猿とも全く縁もゆかりもない所に舞い降りたなぎタロスと金鳥子です!!

由布市にあります「庄内の里」さんです(*゚▽゚)ノ

温泉

訪問当日、諸事情がございまして実際の入浴は叶いませんでした(´・ω・`)

なので、施設の情報をしっかりとお届けしようと思います!!

諸事情ってナンだ!?

なんて野暮なことは言わないで下さいよ~月1のせい…( ' ^'c彡☆))Д´) パーン

( #)ω・)チョットナグラレチャッタ…

気を取り直して、お風呂の料金をご紹介します♪

料金

<営業時間>

10:00~24:00(最終受付23:00)

<大浴場>

大人 350円

小人 150円

<家族風呂>

一室 1600円

こちらの券売機で券を購入して店内で受付を行っていただくシステムです^^

家族風呂も6種類の中から選べます♪

スポンサーリンク

食事

お風呂から上がると、大体お腹すきますよね~^^

こちらの庄内の里ではお風呂上りに(お風呂に入る前でも)超おススメの焼き肉やさんが併設されています!

韓国苑 庄内の里店

大分県民にはお馴染みの韓国苑☆

こちらの韓国苑さんは、お昼・夕食の時間帯は満席になる程の人気店なんです。

ここでしか注文できないオリジナルのメニューも用意されているので、普段韓国苑をよく利用する大分県民も近くを通ったら久々に寄ってみるか~の感覚でよく立ち寄る…という噂を聞いたり聞かなかったりします(^-^)

湯上り

庄内地区といえば、有名な果物が「梨」!!

みなさん、庄内梨というものを見たことありますか!?

デカイ!!とにかくデカイ!!

大人の男性の拳2個分くらいの大きさがあります(ほんとよ)

湯上りにめちゃくちゃおすすめなのが、その庄内梨をふんだんに使用したこちら↓↓

あ、違った… (゚A゚ )

ガチで間違えてオブジェの写真を載せるという…

訂正が面倒なのでこのまま進めます…

気を取り直して、本物はコチラ↓↓

庄内梨ソフト 300円

ソフトクリームの上に梨ジャムが乗っかってます☆

梨ソフトは後味がサッパリとしてほんと~に食べやすい^^

なぎタロスは果物の中で梨が一番好きです☆

店外には開放的な休憩所もありますのでお風呂上りにはゆっくりと甘味を味わうことができます☆

お土産

こちらの庄内の里へ訪れたら、ぜひお土産として一度は購入して欲しい、おすすめの逸品をご紹介します!!

梨ソフトの上にものっていた梨ジャムです!!

甘みは強いのですが後味がサッパリ!!

トーストに塗ってもGOOD!!

クラッカーに乗せて食べてもGOOD!!

冷凍保存ができますので、ぜひ数個購入して豊かな梨の香りをお楽しみください♪

他にも地元で採れた食材の加工品などが販売されています^^

ここでしか購入できないオリジナルの逸品もありますので、お近くにお越しの際はぜひ足を運んでみてください ✧٩(ˊωˋ*)و✧

<庄内温泉>

住所:大分県由布市庄内町東長宝165-1

電話番号:097-586-2226

営業時間:10:00~24:00

定休日:不定休

駐車場:有(無料)

<韓国苑>

住所・電話番号:庄内温泉と同じ

営業時間:

月~木・日・祝 11:00~22:00

金・土・祝前 11:00~23:00

定休日:不定休

~駐車場~

<大浴場>

大人 350円

小人 150円

<家族風呂>

一室 1600円

もう一度見たい項目へジャンプ!!

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事