【由布市 由布岳温泉】人気観光地湯布院の家族風呂!クセ無し泉質と内湯・半露天のW温泉が魅力✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県由布市湯布院町川上2426-3

電話番号:0977-84-2453

営業時間:9:30~18:00

定休日:年中無休

駐車場:約50台あり 無料

ちょっとだけ、あと10分だけ…が止まらないすなめりです!

本日ご紹介するのは、湯布院の市街地から少し離れた静かな宿泊地・住宅地が建ち並ぶ場所にある『由布岳温泉』の家族風呂です♪

/由布岳の名前が付いたレトロな雰囲気の温泉だね!長い歴史がありそうだよ!\

入口の建物は以前休憩所や宿泊がされていた建物かな?今のところ特に営業されている様子はありませんでした。

少し奥に進むと由布岳温泉の受付に入っていくことができます。

こちらは由布岳温泉の大衆浴場(立ち寄り湯)、家族風呂だけでなく立ち寄り湯もあり、一人500円で入れる温泉がありました!

/こっちには家族湯の建物が並んでるよ!全部で12室あるんだって~結構広い!\

佇まいから数部屋で細々と営業されていたのかな?と思っていましたが、敷地は奥までズラーっと並び、駐車場もめちゃ広い!

/駐車場から由布岳が見えるよ!登山をする人も多い大分県でもトップクラスの大きな山だね~\

近いうちにすなめり観光でも由布岳登山に挑戦してみたいものです。

こちらが由布岳温泉の受付。

由布岳温泉料金表

立ち寄り湯

一人500円 (小学生300円)

家族風呂

1室1時間2000円 延長料30分800円

/ぼくたちが入るのは都美岳だよ!都美岳って何処の山なんだろう?\

由布岳温泉は家族湯にグレードの違いはなさそうでした。いつ来ても一定のお部屋が利用出来るのも魅力の一つ!

都美岳の名前の由来を調べても特に出てきませんでした… ご存じの方がいましたら教えてください✨

さあ、家族湯の受付も終わったので早速家族湯に入ってみましょう!!

由布岳温泉 家族湯

/まずは脱衣所!綺麗に整ってて問題なく使えるよ!\

長い歴史のありそうな由布岳温泉ですが、室内は十分に整備されていて清潔で使いやすい✨

/洗面台もあってドライヤーもある、普通に使ってても十分の大きさだね!\

洗面台の広さもかなり広く、色々なものが置けます。

こちらの温泉は女性に人気があるという評判もあるので、その理由をよく理解出来る設備かなと思います👍

/次に温泉!これも結構広い浴槽があるよ~!一人で入るには十分すぎる広さがあるね!\

泉質などは後ほど、奥に映る庭園を見に行ってみましょう!

/外に出ると由布岳が見える庭園があるよ~!湯上りにホッと一息つけるね~\

すなちゃんが外の景色に夢中な頃、足元でチャプチャプと聞こえる水の音。

ふっと足元を見てみると・・・

/全然気づかなかったけど露天風呂がある!!これは庭園の池じゃなくてちゃんと温泉が出てるよ!!\

内湯の第一印象としてはそこまで広すぎない一般的なサイズの浴槽かな~っと感じていましたが、外にある半露天風呂があれば印象が全く変わります!これは贅沢…

屋根付き半露天で目隠しの壁も高く、安心して入られる温泉です✨

半露天風呂も入ってみると意外に広く、一人で入るのに十分すぎる大きさがあります。

泉質は混じり気の無い澄んだ透明。弱アルカリ性の刺激の少ない美人湯で、長く湯に浸かって全身温まって入るのがベストです👍

内湯を一般的なサイズと言っていたすなめりですが、それでも足をピーンと伸ばしても随分と余っております。

温泉全体がレトロな雰囲気ながら、綺麗に整備された大人の温泉といった雰囲気を感じます。

洗い場はシャンプー・ボディソープ完備でシャワーの設備も不良なし!良い感じです

/キャッキャッキャ✨あと5分だけ~\

思わぬ半露天風呂の登場に時間ギリギリまで利用していたすなちゃんとすなめりでしたとさ。

温泉分析表

みんな大好き温泉分析表

p.H値7.9の中性~弱アルカリ性で肌に優しい美人の湯。源泉温度も高すぎず刺激が少なく入りやすい温泉でした!

家族向け、カップル向けの温泉かなと思います。モチロンすなめりのようなお一人様もGood◎

別府と同じく温泉が多く並ぶ湯布院、様々な温泉の中からご自身にあった温泉を見つけてくださいね👍

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事