【中津市 諭吉コルリ】2021年8月24日ニューオープン☆福沢諭吉旧居のスグ横!!カレーの食べ放題のお店♪カレー好き・ハラペコリーナには絶対おススメ!!
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

<住所> 大分県中津市留守居町591

<TEL> 0979-53-9523

<営業時間> 11:00~14:00

※現在はコロナの影響により時短営業・臨時休業になっている可能性があります。店舗へお問い合わせの上ご利用ください。

<定休日> 無休(不定休)

<駐車場> あり

~駐車場~

はじめに

こんにちは!!なぎタロスです٩(ˊᗜˋ*)و

今回、なぎタロスと金鳥子が舞い降りましたのは中津市にあります「諭吉コルリ」さんです^^

写真の中にもはためいている「食べ放題」の文字!!魅力的ですよね~☆

さて、お食事のご紹介の前に少しお店に関する豆知識をご披露いたします♪

まず、「諭吉コルリ」という店名ですが…

中津市は言わずと知れた福沢諭吉の縁のある街です。

この福沢諭吉は1860年にアメリカへと渡り、帰国後に「増訂華英通話」という辞書を出版しています。

その本では英単語の意味や発音を解説しているのですが、その中で日本で始めてカレーを「コルリ」と掲載したそうです。

その逸話にちなんで「諭吉コルリ」と名づけられたんですね~^^

また、こちらのお店を経営されているのは中津でも老舗のお醤油やさん「むろや醤油」さんなんです!!(知らない?)

事前知識として、お醤油やさんのカレー…忘れないでくださいね(☆ゝω・)b⌒☆

では、早速店内へお邪魔してまいりましょう~⊂二二二( ^ω^)二⊃

店内&メニュー

題名でもご紹介したとおり、コチラの「諭吉コルリ」さんは2021年8月24日にニューオープンしたお店さんでしたが、以前はお土産売り場・休憩所として活用されてる建物だったんです^^

綺麗にリニューアルされて、店内飲食が快適に出来る仕様に華麗なる変貌を遂げておりました^^

明るい店内

席と席の間隔もしっかり取られていて、各席にアクリル板も設置してあるのでソーシャルディスタンスはバッチリ (*^ー゚)bです。

店内設備の説明の前に、メニューのご紹介をしておきますね♪

メニューは到ってシンプル☆

カレーのみ (・ω・)bグッ

萬福セットが食べ放題メニューです — Д✧) キラーン

かなり縁起のよさそうなお名前ですこと… (๑º﹃º​๑)ジュル

単品セットはその名の如く、カレーの単品です☆ご自分でカレーを1杯だけ注いで食していただくようになります。

単品セットでもサラダは食べ放題になりますので、コレだけでも満腹になりそうです^^

スタッフのお姉さんも仰ってました。

単品のカレーでも自分で注いで食べるスタイルなので、お皿のキャパが許す限りお好きなだけ注いでください♪女性だと食べ放題にしなくてもお腹一杯になりますよ~と…

なぎタロスをちゃんと女性と認識してアドバイスをくれた…!!。 。゚(゚இωஇ゚)゚。

そのアドバイスをガン無視して食べ放題を注文する鋼のメンタルを持つなぎタロスでした…

右側の黒いお皿が食べ放題用のお皿です。

左側の白いお皿が単品カレー用のお皿になります。若干、食べ放題よりも小さめですね☆

お持ち帰り用のカレーもありますので、行楽のお出掛けのときでも重宝しそうです^^

スポンサーリンク

実食

なぎタロスなりに綺麗に盛り付けた…つもりです(´;ω;`)

そして、この黒いお皿…皆さんが想像している2倍はデカイ!!と思って下さい。

自宅のカレー皿と同じ感覚で注ぐと、1杯でギブアップしてしまいます…

せっかくの食べ放題!!2杯は最低でもいってください!!(漢なら3杯!!)

ココで質問です☆

皆さまは、カレーはルーが多いしゃばしゃば派?

それともご飯の多い大道派?

なぎタロスは、信念としてカレーは必ずお替りをすると子供の頃から決めているんです。

なので1杯目は大道派で頂き、2杯目はしゃばしゃば派で頂きます^^

しかし、この黒皿を侮っていたなぎタロスは食べ放題にも関わらず、1杯目で注ぎすぎた~~~~ガーン ∑(ΦдΦil!)やらかした~

と、失敗談はこの辺にしといて肝心な味の方なのですが、じつはコチラの「諭吉コルリ」さんのカレーには隠し味が使われています♪

皆さま覚えておいででしょうか?

こちらの諭吉コルリさんの経営元はお醤油屋さんです。

この老舗のお醤油屋さんのお醤油とお味噌が使われているんですね~^^

カレーに味噌…なぎタロスには初耳学です(^^♪

自宅で、自分で作るカレーよりもコクが深くすんごくまろやかに感じるのはこのお味噌のお陰なんでしょう☆

そして、もう1つご紹介したいのがコチラ↓↓

味噌からあげ 200円

中津市はからあげの聖地で知られますが、その中津からあげの中でも珍しい味付けに味噌が使われているからあげです^^

3つ入りで200円なので、トッピングとして大人気なんだとか♪

なぎタロスが食事をしている最中でも、テイクアウトで購入されているお客さんが数人いましたので、知る人ぞ知る名品なのでしょう^^

前述したとおり、サラダは単品・食べ放題共に取り放題なので、なぎタロスも美味しく頂きました( *´艸`)

さいごに

お店の一角には、中津市縁のお土産品の販売がされていました!!

ココでしか買えない逸品もありますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪

<住所> 大分県中津市留守居町591

<TEL> 0979-53-9523

<営業時間> 11:00~14:00

※現在はコロナの影響により時短営業・臨時休業になっている可能性があります。店舗へお問い合わせの上ご利用ください。

<定休日> 無休(不定休)

<駐車場> あり

~駐車場~

もう一度見たい項目へジャンプ!!
この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事