
皆さんこんにちは♡(o^^o)♪
今回はカワうえのお土産レビューコーナーです❤
大分県は本当に海の幸山の幸に恵まれて、
美味しいものが沢山沢山た〜っくさん
あります( ु ›ω‹ ) ु♡
その中に「クロメ」という海藻があります🎵
実は私もクロメを知ったのは二十歳くらいの頃でした😅
初めて佐賀関でクロメのお味噌汁を食べた時は美味しすぎて衝撃でした(o´艸`)✨
クロメは佐賀関が有名です♪♪
大分県ではクロメの時期(1月~3月が旬♪)になるとスーパーにも売っています♪
グルグル巻きにされて棒状で売っています(*‘ω‘ *)
それを千切りにして、器に入れて醤油やぽん酢をかけて混ぜると少し粘りがでます♪
そしてイートイン💓
ご飯に掛けて食べても最高です💓(*‘ω‘ *)
色はワカメに似ていますが、食感はワカメより固くコリコリしています
めかぶに似てるかな...(・・?
今回は、そんな「クロメ」を使ったお土産品のご紹介です(@^^)/~~~
くろめと芽かぶのとろ~りスープ
モンドセレクション3年連続受賞みたいです♬(*´▽`*)
裏面はこんな感じです👇♬
食べ方や原材料名等の記載がありました!
お茶漬けにしたり、卵やごま油を入れて中華スープにして食べても美味しそうですね♪
今回は、シンプルにお湯を注ぐだけ!で食べてみます♪簡単( *´艸`)
本当に!!お湯を注いだだけですが、磯の香りもして
海藻の出汁がでててとっても美味しかったです( *´艸`)💓
お湯を注ぐだけでできるので、簡単で、ご飯の1品にもなるので
お土産に頂いたら我が家は嬉しいです♪♪
製造者 | (有)別府燦光 |
内容量 | 85g(約30杯分) |
価格 | 770円(税込) |
原材料名 | 食塩、醤油、昆布粉、昆布エキス、風味調味料(かつお)、鰹粉、酵母エキス、 ホタテエキス、具(わかめ、めかぶ、ねぎ、がごめ昆布、くろめ)/ソルビトール、 調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆・乳成分を含む) |
味 | 美味しい✨✨ のに作るのは簡単!! |
限定感 | ◎あり 大分県産クロメを手軽に味わえるお土産を食卓に是非♪♪ |
購入場所〖港駅 別府交通センター〗👇👇👇