【竹田市 にゃがゆん温泉】秘湯名湯!可愛い猫キャラ「にゃがゆん」に会いに行こう☆
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県竹田市直入町長湯3122-2

電話番号:0974-75-3199

営業時間:10:00~19:00(最終受付19:00)

定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

入浴代:家族湯のみ 1室50分1500円(PayPay利用可能)

駐車場:3台あり 無料

HP:http://www.kajika-nagayu.com/

猫派のすなめりです!(ワンコもいけるよ)

今回は竹田市の長湯温泉にある知る人ぞ知る名湯「にゃがゆん温泉」にやって来ました!

/大きな猫がいるよ~!!これがにゃがゆんかなー!\

長湯のにゃんこでにゃがゆんが由来かな?可愛らしいですね✨

こちらのにゃがゆん温泉さんは「人形工房かじか」がお店の正式名称で、開運まねき猫のオーダーメイドで手作りの人形を製造されている雑貨も魅力のあるお店です。

可愛らしくポップな手書きテイストの装飾がされています。

お店の中には手作りの招き猫雑貨、人形が多数あり!

その他オリジナルタオルや大分名物柚子胡椒、様々な品ぞろえがあります。

長湯のご当地キャラクターに興味(?)ライバル心(?)を燃やすすなちゃん。

すなちゃんは度々ご当地キャラクターや可愛いキャラクターにヤキモチを妬いてしまうので大変です。仲良くしてよ~💦

↑ここでもミヤちゃんと喧嘩してます↑

にゃがゆんのイラストが描かれたオリジナルタオルもあり!可愛いので一つ頂いてきました。

猫のにゃがゆんにキュンと来た方はぜひ一つでもお土産を買って応援していきましょう!

お風呂上がりのサイダーも売ってました!かぼす味の甘酸っぱいサイダーで珍しい!

店内には様々な種類の野草茶が販売されています。

店主さんは薬草コーディネーターの認定を受けているのだとか!

良い運勢は健康が付き物ですからね、すなめりは杜仲茶が気になります!(痩せるから)

/へへーん!ここはぼくの場所だからね~!\

売り切れた空き棚にすっぽり収まるすなちゃん。まだ暴れていたのか・・・

はいはいご迷惑になるからお風呂入りに行くよ~

温泉(福ねこの湯)

温泉・料金について

家族風呂のみ 1室50分1500円 PayPay利用可能でした。
(大浴場はありません)

10:00~19:00(最終受付)

貸切内風呂2室

共用トイレ有 シャワー・ドライヤー備え付け 
シャンプー・石鹸等備え付けはありません。持参してください

家族湯が2室のみの小さなお店なので、周りも気にならず安心して入る事ができます✨

主要道路から一本中に入った場所にあるので、珍しい秘湯に入りたい方にもオススメですよ~!

/脱衣所も結構広いね!綺麗で良い感じだよ~!!\

ドライヤーと洗面台があり、家族連れにも十分な広さがあります。

/こちらが家族風呂!結構広いよ✨壁画が描かれてるよ!\

福の神にゃがゆんが乗った壁画が特徴的な温泉!小さなお子さんも喜びそう!

源泉かけ流しの少し色のあるお湯です。微炭酸でお湯の表面にシュワシュワと泡が舞います。

体にまとわりつく大粒の泡の温泉ではありませんが、マグネシウムと炭酸水素塩泉の働きで疲れがよ~く取れます。

反対側のアングルはコチラ!

すなめりの短い脚を伸ばしても比較になるかわかりませんが、浴槽は結構広め!

2~3人は入れる広さと、長湯の温泉成分に満たされてとっても良い気分✨♨

/キャッキャッキャ✨シュワッ!シュワッ!\

さっきのことも忘れてハイテンションのすなちゃん。良かったね~

ちなみにお風呂の桶にも付いてる温泉成分。長湯温泉は世界屈指の炭酸泉、成分もとても期待出来ます。

すなめり恒例の湯の花チェックといきましょう!

(※湯の花チェックとは?→温泉が湧き出る口に温泉成分の結晶(湯の花)がどれくらい付いてるかでその温泉を独断と偏見で評価するシステム。大体湯の花チェックが出る時点で良い温泉なのは決まってます)

これは名湯です。ご視聴ありがとうございました。

~~~~チャーラッチャラー♪(エンディング音)

じゃなくて!元々こういう形だったんじゃないかと思う程の湯の花!

ゴツゴツとした温泉成分の結晶はまるで芸術作品の様

いやぁ~美しいですね~

湯の花鑑賞マニアのすなめりとしても、とても高評価の温泉でした!

もちろん湯そのものの肌触り、温かさも存分に楽しみ、とてもリラックスできた入浴でした✨

備え付けシャワーも完備!シャンプー類は持参してください。お湯の温度と量も適切で、適度に体を流して何度も入りなおしました。

ちなみに窓を開けてますが、道路に沿うように目隠しを建ててくださってます。周りの目は気になりません。

でも緑豊かな庭園も見えるので、自然の風を浴びながら外を眺めてると・・・

あら!こんなところにもにゃがゆんが!

遊び心のある楽しい温泉でした✨

温泉分析表

一部の層の需要が高い温泉分析表。

長湯温泉特有の神経痛や皮膚に効く美人湯でした。いや~気持ちよかったです!


今回は主に温泉で利用させて頂きましたが、人形工房かじかさんは人形のオーダーメイド、手びねり体験、お茶楽しむなど多岐に渡ります。

人形工房かじかさんのホームページに情報が纏まっていますので、ぜひ合わせてご覧ください!👇

http://www.kajika-nagayu.com/

ぜひいつかすなめり観光の人形をオーダーメイド出来る様に、また竹田に寄った際はお邪魔します~✨

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事