
<住所> 大分県日田市夜明関町字飛太郎3585-1
<営業時間> 9:00~17:00
<定休日> 元旦
<TEL> 0973-27-2005
<HP> http://www.toufu-tobitarou.com/
<駐車場> 有 無料
~駐車場~

はじめに
こんにちは!!なぎタロスです٩(ˊᗜˋ*)و
さて、今回ご紹介するお店さんは、以前なぎタロスがふら~っと彷徨っていたときに漂着したお店さんなんです^^
お腹すいたな~…なにか軽く食べたいな~…
ってタイミングで出会ったお店なので、ミニパラダイスな感覚に陥ったことは言うまでもありません ( ̄∀ ̄)
それがコチラ↓↓

日田市にあります「とうふの飛太郎」さんです✧٩(ˊωˋ*)و✧
ということで、今回のウンチクはお豆腐に関してお話していこうかと思いますね☆
なぎタロスはいつも「豆腐」と漢字で書くときに、少しひっかかります。
「豆腐」…
豆を腐らせる…
ん?( *゚ロ゚)ン?
コレ…
納豆じゃね? (・・?)…と。
ではなぜ、豆を腐らせるという漢字が「とうふ」に当てられたのでしょうか?
これは、漢字の元祖中国のお話なのですが、中国では「腐」という文字は「くさる」という意味ではなく、「固まる」または「やわらかい固体」を意味する言葉なんですって!!(。゚ω゚)
なので、「豆腐」も「豆を固めたもの」という意図で当てられた漢字だったんですね~♪
また、ひとつ賢くなったなぎタロスでした^^
駐車場

なぎタロスはこの大きな看板に引き寄せられ、今回こちらのお店にお邪魔した次第です☆
安全な急ハンドルを切って駐車場にピットイン致しました^^

駐車場は広々~♪

駐車場内には大きな水槽が!!
中には大きな錦鯉さんが優雅に泳ぎまわっていました☆

自動エサ入機?(なぎタロス命名)
田舎者のなぎタロスにはAI並みにハイテクな物に感じられましたので思わず写真を撮ってしまいました…(´∀`;)
なぜにこのような大きな水槽が?とも思いました。
その答えがこちら↓↓

火災などが起こった際に、使用する初期消火用の防火用水だったんですね^^
実はこちらの「とうふの飛太郎」さんは以前、単独の交通事故(車が突っ込んできた!!)に巻き込まれてしまい、店舗兼作業場が全焼してしまうという災難に見舞われてしまったのです(´・ω・`)
幸い(運転手含め)死傷者は出なかったそうですが、その時の教訓を基に防火用水の水槽を設置されているんですね☆
店内

お店の入り口には可愛らしいウェルカムボードが^^
前述したとおり、一度お店が全焼してしまってる為、新しくリニューアルされています♪



店内には所狭しと、豆腐製品が並んでいます^^
商品
飛太郎さんで購入できる、商品の一覧です^^
パンフレットより引用させていただいています♪

豆腐ラインナップ♪
まずは、シンプルにお豆腐です (❁´ω`❁)
定番のものからスーパーなどではまず見かけない珍しい、ここでしか買えないものまで!!

豆腐を使ったお菓子♪
お子様のおやつやお茶請けに最適です^^

お料理やお夕食など毎日の食卓に強い味方の商品です
豆腐を中心とした商品なのでヘルシーで健康的!!

ギフトセット
お土産や贈与品にも重宝されます☆

お店の中に、売れ筋ランキングが展示されていました^^
お土産に困ったときなどに参考にして下さい♪
実食
その場で、食べられるものも販売されていますので少しだけご紹介していきます♪

レジ横のショウケースにありました!!
とうふコロッケ140円♪

鳥子と一緒にいただきます♪

このとうふコロッケ、超絶おススメです!!
外はカラッと中はもっちり(嬉´Д`嬉)
豆腐というより、柔らかめなはんぺんに近いような食感です。
味もしっかりついていて、2口で食べてしまいました!!
おやつとしてもOKですし、ご飯のおかずにも抜群です(゚∀゚)
醤油やソースなんて野暮なものは使わないでくださいね!!
そのままでがぶりで十分です (≧▽≦)

豆乳ソフト
続きましては、お馴染みの豆乳ソフト!!
こちらは、豆乳の香りが濃厚で豆乳が苦手な人には要注意です。
なぎタロスは、豆乳も大丈夫人間なので美味しくいただきました^^
舌触りが、通常のミルクソフトよりザラツキがあり食感も◎

こちらの飛太郎さんで一番人気のとうふまんじゅう
こちらも(お土産として)購入しました(๑✧∀✧๑)
ただし、こちらはレンジで温めるなどのひと手間が必要となる為、ご自宅でお楽しみいただくようになります☆

美味しいお召上がり方
なぎタロスは、1つずつラップにくるみレンジで温めていただきました^^
周りの記事はふっくらで、中の餡はおからに近い食感でした。
でも食べ応えは十分ですよ!!
何といっても原料が豆腐ということもあって、罪悪感無くいただける。
しかも美味しい!!とくれば、買わないてはないですよね!?

店内に食事スペースありませんが、店外にイスが設置してあります♪
訪問当日は気温も高かったので、ミストが散布されていましたよ(❁´ω`❁)
打ち水効果でひんやり快適に過ごせました☆
但し、豆乳ソフトの溶け方は尋常じゃなかったですけどね…(´-ω-`)
<住所> 大分県日田市夜明関町字飛太郎3585-1
<営業時間> 9:00~17:00
<定休日> 元旦
<TEL> 0973-27-2005
<HP> http://www.toufu-tobitarou.com/
<駐車場> 有 無料

~駐車場~
