
<住所> 大分県日田市吹上町1129-2
<TEL> 0973-23-6222
<営業時間> 11:00~21:30
<定休日> なし(年中無休)
<駐車場> あり 無料
<HP> http://udon.hita.tv/
プロローグ
こんにちは!!なぎタロスは福岡県民だからでしょうか?お休みの日のランチはほとんどうどんでした(^^♪
なぜでしょうか?
うどんが大好きなんですよね~…
うどん屋さんには大体、お蕎麦も置いてあるのですがザル蕎麦以外は注文したことがありません(^^;
暖かいお蕎麦を食べるのは、大晦日の年越し蕎麦くらいなものでしょうか…
細く長く生きれるようにお蕎麦を食す風習が生まれたようですが、なぎタロスは太く短くのうどんでも良い様な気がします… (´Д`;)
短くても濃厚な人生を送れるのなら…な~んてかっこいいこと言いながら、去年(2020年)の年越しも長いものに巻かれてお蕎麦を頂きました(꒪ȏ꒪)(口だけ女襲来)
皆さまはいかがですか?
うどん派?蕎麦派?
どちらでも美味しければ問題ないですよね~♪
そんなうどん派ななぎタロスと蕎麦派の金鳥子が舞い降りたのは、日田市にあります「金比羅亭」さんです ٩(ˊᗜˋ*)و

こちらの「金比羅亭」さんは「金比羅うどん」や「ドライブイン古城」など、色々な通称がありますよね♪
今回はHP上で表示されていた「金比羅亭」さんで統一したいと思います(^^)
店内

物販コーナー
こちらの物販コーナーでは、金比羅亭さんで食べられる蕎麦やうどんのスープなどを購入することができます!!
一度、食べてみていただけると分かると思いますが、うどんのスープは絶品!!
コレを自宅でも食べられるなんて(·∀·)
自宅用もいいですが、お土産にも喜ばれると思います☆

物販コーナー2

セルフコーナー
こちらのセルフコーナーでは温かいお茶・天かす・ゆず胡椒・レンゲがご自由にお取りいただけます^^♪

なぎタロスは感激いたしました!!
なんといっても、ゆず胡椒が置いてあるのですものლ(‘꒪д꒪’)ლ
このゆず胡椒があるかないかだけで、テンションが7割上がります↑↑(ホントですよ)
実際に、この時のなぎタロスは(-_-)←この状態から(΄◞ิ౪◟ิ‵)←この状態に変わりました。
(ってか、変化後の表情ってどんな感情?)

お座敷席
店内のお席は、お座敷席とテーブル席とがあります☆
小さなお子様がいらっしゃるご家族もゆっくりとお食事を楽しむことができますね♪
また、お子様用のイスのご用意もあるようです^^
必要な場合は店員さんに確認してみてください☆

テーブル席
今回は、日当たりの良いテーブル席へお邪魔します♪
メニュー

入り口横には、昔ながらの食品サンプルでメニューが確認できます♪
それにしても大きな展示スペースですよね~
まず、ここで立ち止まってどれにしようか5分ほど悩んでしまいました^_^;




こちらの金比羅亭さんは、うどん・そばだけじゃないんです!!
定食メニューも充実♪
写真で見るだけでも、美味しそうで本当にどれにしようか迷ってしまいます…

トッピングメニューも豊富♪
料理
悩んで悩んで悩みぬいた末に注文した料理がこちら↓↓

カツ丼ざる 1100円

小さい頃は、カツ丼はジャイアンの大好物なので女子ななぎタロスには縁のない食べ物だと思っていましたが、こんなにもカツ丼大好きになろうとは…
そして、皆さま…お気づきになられただろうか…
あれだけ、うどんだのゆず胡椒だのと騒ぎ立てておきながら、それらを覆すまさかのザルそばをぶっこんでくるとは…(_Д_)
だって…ザルそば…食べたかったのだもの…(>人<;)

とんかつ御膳 1530円

結構なボリュームです☆
これはお連れ様が注文したのですが、お連れ様は大分市出身の方で、うどんにゆず胡椒というルーティーンが無いお方でした…(´Д`;)
どちらかというと、ゆず胡椒自体があまりお好みではないという…(>人<;)モッタイナイ!!
しかし、重ねて申し上げますが、うどんにゆず胡椒は本当に合いますので馴染みの無い方はぜひ一度お試しください!!

黄金スープのミニうどん
とんかつ御膳に付いてきたミニうどんですがこのスープが絶品!!
すごく優し~い口当たりでホッとする味なんです☆
このスープだけ水筒に入れて持ち歩きたいくらいです(๑ゝω╹๑)血圧は上がるよね☆確実に♪
こんなに、絶品スープだと事前に知っていればうどんを頼んだのに~と後悔の念を募らせました…
でも、ザルそばもコシが強く美味しくいただきました☆

鳥子も大満足♪
ごちそうさまでした~ (▽◕ ᴥ ◕▽)
<住所> 大分県日田市吹上町1129-2
<TEL> 0973-23-6222
<営業時間> 11:00~21:30
<定休日> なし(年中無休)
<駐車場> あり 無料
<HP> http://udon.hita.tv/
