
カエルの子はカエル、すなめりです!ゲコゲコ!
本日は人気観光地の湯布院周辺で家族風呂に入れる場所を探して辿り着いた、中川温泉 蛙乃湯(かえるの湯)さんにやってきました!

/カエルの湯だって~!どうしてカエルなんだろうね?\
理由は所説あると思いますし審議は不明ですが、湯布院の町で珍しいコイン入れ替え式の温泉とのこと!
毎回温泉を入れ”替える”からカエル?わかりません!
※もしこのキャッチコピーを使う際はお気軽に使ってください👌

/カエルの置物があるよ~!\
なかなか珍しいツーショットに喜ぶすなちゃん
カエル推しのこちらの蛙乃湯、内湯と家族風呂・貸切半露天風呂とバリエーション豊かです!

/家族湯の種類は内湯と露天風呂があるんだって~!せっかくだから眺めの良い方に入ろ!\
家族風呂(内風呂):1室60分 1700円 延長30分800円
家族風呂(半露天):1室60分 2200円 延長30分1000円
公衆内湯:400円(1歳以上)
バスタオル:1200円 フェイスタオル:200円 お風呂セット:400円

/大浴場は別にあるみたいだね~!またこちらも入りに行ってみようね!\

/湯布院の町から車で5分くらいの距離だけど、すごい静かなところだね~!\
湯布院駅周辺に立ち寄った事がある方はご存じだと思いますが、湯布院の人気スポット周辺は人がとても多い!
ただ、この周辺はとても静かで田園風景が広がり、ゆっくりと落ち着いて温泉を楽しみたい方にはオススメの場所です✨

/家族風呂の棟はお部屋毎に区切られてるよ!早速お風呂に入りに行こ!\
別府に次いで温泉のイメージの強い湯布院ですが、今まであまり湯布院の町で温泉に入った事がないので楽しみです!
蛙乃湯 家族風呂(半露天)

/まずは脱衣所!結構広めでゆったり使えるよ!機能も充実!\
4名までの制限がありますが、結構な広さがあるのでファミリー旅行の温泉では十分な広さだと思います👍
お一人様すなめりにはあまりに広すぎるので、非常に快適に使えました。

/空調も付いてるから温泉に入った後の火照った身体に涼しい風が効く~✨\
帰りの運転が無ければお風呂上りに一杯ビールを飲みたくなる気分(家族風呂・脱衣所内は飲食厳禁です!)

/しっかりした洗面台も付いてたよ~!\
機能面も充実しているので、利用で困る事はないでしょう!

/温泉に入る時はお風呂セットと鍵が貰えるよ!あとは温泉を入れる専用コインがあったよ!\

/温泉はここにコインを入れて沸き立てホヤホヤを入れるみたい!\
それでは、温泉を入れてじっくりと湯布院の温泉の実力を体験してみましょう~✨

/温泉はこんな感じになってるよ!入れたて新鮮の温泉に入れるように浴槽は空っぽだったよ!\
立派な石造りの浴槽で贅沢に入れそう!✨
一人では勿体ないくらいの広さで、浴槽から外の眺めを少し見る事ができます。

コインを入れると勢い良く温泉が湧き出す!
源泉かけ流し、加水無しとのことで非常に良いです♨
源泉温度が50℃以上あるため、そのままだとかなり熱かったです。水を入れ足して入らないとかなり熱いのでお気をつけてください👍

/温度の調整のためにプカプカ浮かぶペンギンの温度計を貸してくれたよ!\
お好みの温度に調整して入浴します。

お湯を入れ始めた時点で既に熱さを感じていたので、お湯を冷ましながら入りましたがそれでも結構高い温度。
お子様連れの場合は水を多めに入れた方が良いかもしれません。

/入れ終わったよ~!本格的な温泉が一人占め出来るのは良いね~✨\
贅沢な岩風呂温泉!3人くらいで入れる広さがあり、すなめり一人には広すぎる大きさ

泉質は濁りの無いスッキリとした透明な湯。刺激も少なく入りやすい部類です!
アルカリ性単純泉らしく、少し肌に刺激を感じるものの、アルカリ性特有の美肌泉質を十分に体感できる温泉です。

/温泉に入りながら遠くの山を眺められるよ!夜は星空も見えそうだね~!\
目隠しが高いので立ち上がってもすなめりの醜い体は外から見えません!安心!

/足を伸ばしても届かない広さの温泉が二つあるくらいを想像してみてね!\
全体の写真にあるように、真ん中の岩の向こうで脚を伸ばしても届かない広さ、それが手前側にもあることを考えるとかなりの広さがあるのが伝わると思います✨

/奥行きもバッチリ!あ~~ぼくももう我慢できない~!\

/キャッキャッキャ!♨\
風呂桶すなちゃんが入っても全然狭くない、むしろ桶だけ向こうの方を漂っていました。楽しそうだね

洗い場にはシャンプー類があり、シャワーも完備していたのでタオルだけ持ってくればあとは全部備え付けで利用頂けます。
万人受けするバランスのいい泉質、十分な広さ、設備を考えるとファミリー・子連れの方にピッタリだと思います👍
もちろんすなめりのようなお一人様はもっと贅沢な広さを体感できると思いますよ!
温泉分析表

恒例のマニア向け温泉分析表。
美人湯の特徴、アルカリ性温泉というだけでなく、源泉温度57度の自噴している天然温泉なので、温泉を目指して湯布院に来た方も満足いただけると思います!

/広くて快適で満足の温泉だったね~!✨それじゃあぼくは”帰る”よ!\
それがやりたかっただけだろとは言わないで。カエルたちのお見送りで帰っていきましたとさ。