【佐伯市 たかひら展望公園】高台から佐伯の海を一望!プチ登山やキャンプが出来る自然公園✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県佐伯市蒲江竹野浦河内2156の171

電話番号:0972-42-1880

公園内店舗営業時間
12~2月 10:00~15:00 3~11月 10:00~16:00

定休日:水曜日

駐車場:あり 無料

すなめりと煙は高い所が好き、すなめりです!

今回は佐伯市蒲江の高台から海を一望出来る公園「たかひら展望公園」をご紹介します!

/公園とキャンプ場が一緒にある山の上の公園だよ!佐伯の海が見たい時はココがいいね!\

たかひら展望公園は里の駅と付いており、営業時間中はこの白い大きな建物の中で地元の料理が食べれる食堂もあります。

少し時間も経ってお腹が空いてきたね!早速入ってみよう!

/ガーン!!もう閉店時間だった…\

すなめり達が訪れたのは午後4時頃、この季節は既に里の駅が閉店しておりました。

営業時間中は食事だけでなく、キャンプ用品のレンタル・販売も行っています。

暖かく気候も穏やかな佐伯なので、春からキャンプで賑わう事でしょう。

/ご飯が食べれないならしょうがないね、この辺回ってみよう!\

早速すなちゃんが散策を始めると、幸せの鐘を見つけました。

佐伯市の中でデートスポットに良い「恋ロード」が設置されているようです。

豊後高田市にも同じく213号線沿いにある観光道路「恋叶ロード」がありますが、佐伯にも同じく魅力ある観光巡りが出来るようです✨

こちらの様子も後日調べてきたいと思います。

豊後高田市の恋叶ロードの情報はコチラ👇

/幸せの鐘を鳴らそ~♪リンゴーンリンゴーン!\

どうして一人で来てしまったのか。

/駐車場側から見ると漁港が見えるよ!のどかな田舎町って感じで落ち着くね~✨\

展望公園・プチ登山

/近くに草すべりや展望トリデってのがあるよ!海の景色を見に行こうよ~!\

展望公園から坂を下ってサイクリングロードがあったり、テントを張ってキャンプが出来る場所、ケビンで宿泊する場所と様々な設備が集まっています。

/大きな門みたいなのがあるよ!ここから中に入っていくよ!\

/広い草すべりスポットがある!お店が開いてたらやってみたかったけどね~\

/見晴らしも良いし最高な草すべりスポットだよ!\

結構坂道も急だったので、ボードが無くても少し滑れるんじゃないかと思ってお尻から飛び込みましたが、ズドンという音と共に止まってしまったのでボードは必須だと思います。

/この奥に展望台があるみたい!早速行ってみよう~!!\

と、意気揚々と進むすなめりとすなちゃんでしたが、この後とても大変なルートを進むことになりました。

⚠ご注意⚠

たかひら展望公園の展望トリデまで約1.5キロメートルほどあり片道30分程かかりました。途中で舗装されていない道や階段、坂道を登ります。

登る際は動きやすい服装、ウォーキングシューズ等を履いていくことをオススメします!

/ちょっと登ると開けた場所に出たよ!パラグライダーが飛ぶ場所みたい!\

周りに遮蔽物も無く、広大な海が広がっているのでパラグライダーを行うのに非常に適した場所です。

いつかすなめり達も機材を用意して広い海の上を飛んでみたいですね~✨

/坂道を登ってちょっと疲れた~…少し休憩していこうね\

要所要所で休憩しながら怪我をしないように進みましょう。

もう少し進むと…

/えs!!あと1キロもあるの!?そんなに遠い場所なの~!!💦\

驚きと息切れのあまり、えらいアップになったすなちゃんが無言の引き返そうコールを送ってきます。

でも、食事も出来なかったしキャンプもしてない、せっかく目の前に展望台があるなら皆様が来たいと思えるような情報をお届けするのが私たちの使命。頑張って進みましょう。

/ぐあーん疲れたよ~💦もう登れないよ~💦\

すなちゃんもバテバテですが進みます。

この日は2月下旬、間もなく春もすぐそこというタイミングなのに山の中で汗だくになっている一人と一匹。異様な光景だったと思います。

/まだまだ険しい道が続くよ!足元が舗装されてないから気を付けて進んでね!\

すなめりはこの日誠に残念ながら革靴で来ていたので砂まみれで大変な事になりました。

/分かれ道がある!!どっちに進めばいいの~💦\

看板が立ってない場所で分かれ道に出てしまいました。

こういう場合は広い方の道路を進むのが定石なので、左側の道を進みます。

※左で正解でした。遭難しないように進みましょう。

/この辺凄く斜面になってる!落ちない様に気を付けてね!!\

写真では伝わりにくいですが、かなりの急斜面になっている場所があります。

手すり等付いていない場所なので、落ちない様に斜面から離れて進んでください。

/着いた~かと思ったら違ったー!!もう少しだよ、頑張ろう!\

およそ200メートル毎に残り距離が書かれています。

足元が不安定で坂道が多いので、体感では普通の何倍も時間がかかる気がします。

/やっと着いた~!!向こうに展望台が見えるよ!!\

ここまで歩いてようやくゴールです!お疲れ様でした!

公園の案内板に書いていた縮尺の何倍も距離があった気がします。あれはきっとメルカトル図法だったのでしょう。

※メルカトル図法は、世界地図を平面に書いた投影法であり、丸い地球を平面にすると外側になると縮尺が大きくなる。

/展望台を目指したつもりが登山が始まってたよ~💦でもお寿司12貫分カロリー消費!\

と騙されてしまったそこのすなちゃん!残念ですが私たちがスタートしたのは たかひら展望公園の敷地内から。既に2キロほど近づいた場所からスタートしたのです。この案内板はたかひら展望公園の入口からを指しているので、更に険しい坂道を登ってきてようやく3450メートルを歩くことになります。

/早速展望台に上ってみるよ!\

特に何も付いていないシンプルな展望台でしたが、そこから見る海の景色は正に絶景!

/わーい!!広い海!青空!ずっと向こうまで見えるよ!!\

大変な道のりでしたが、それを達成した後のご褒美は素晴らしい風景です。ここで浴びる海の風、あたたかい日の光はプライスレスです。

2021年2月20日~3月31日まで行われている佐伯市蒲江の疑似体験イベント「かまえにたちよる」でも取り上げられるこちらのたかひら展望公園。キャンプや食事だけでなく様々なアクティビティに富んだ場所です!

※現在『かまえにたちよる』の地域PRイベントは終了しております。

☝かまえにたちよる の情報はコチラ!

ぜひ佐伯市に訪れた際にはプチ登山にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

住所:大分県佐伯市蒲江竹野浦河内2156の171

電話番号:0972-42-1880

公園内店舗営業時間
12~2月 10:00~15:00 3~11月 10:00~16:00

定休日:水曜日

駐車場:あり 無料

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事