
住所:大分県玖珠郡九重町大字町田字平原2174-1
電話番号:0973-78-8126
※家族湯の予約は受け付けていません。予約について連絡をしないようにしましょう!
営業時間
平日:12:00~21:00(受付は22:00まで)
土日祝:10:00~22:00
定休日:年中無休
駐車場:あり 無料



名湯ハンターすなめりです!最近大分県内の市町村によっては家族湯に入り尽くした地域もあり、県南や山間部を狙っています✨
さて、そんなすなめりたちが訪れたのは、玖珠郡九重町にある『宝泉寺温泉郷』里山温泉 四季彩の湯です!

/のどかな田園風景の中にある温泉地、サイコーだね!\
別府や湯布院などの人気観光地から離れているため、自然しかないと言っても過言ではないこの九重町。
特に夏から秋にかけては避暑地~紅葉と人気の高いオススメな地域であると思います!

/まぶし!ここが受付だね~ えーと…家族風呂が1000円だって!安い!\
おおお、ここは県内でも有数の1000円家族風呂の一つです!通常家族風呂の相場は1500円~2000円程なので、1000円の家族風呂は高いコストパフォーマンスがあります。
さて、この家族湯はどれほどの実力なのか、いざ出陣いたしましょう!

/半露天風呂やヒノキ風呂もあってどれも1000円なんだって!でも良い場所はやっぱり埋まってるね!\
当然、良い場所は人気があるので、すなめり達が訪れた時は岩風呂しか空きがありませんでした。
それでは、今回は『さざんか』の温泉に入ってみましょう!

/受付の方が戻ってくるまで中を観察していくよ~!こんな静かな場所で余生は暮らしたい・・・\
あなたは今似たような山の中に住んでいるでしょうが。でも、毎日温泉に入れるような場所を将来購入できると最高な毎日を過ごせそうです・・・✨

反射してしまい良く見えなくてごめんなさい💦 こんな事を書いていました👇
四季彩の湯は、地下500mより約95℃の源泉が自噴しているので、ミネラルたっぷりの天然温泉!
95℃の温泉はそのままでは熱すぎるので、ヒノキや竹を利用した自然冷却『湯雨竹』を使い適温に調節するので源泉100%の掛け流し温泉!
アルカリ性の温泉で、「美人の湯」と呼ばれる。温泉成分の「メタケイ酸」が標準の約4倍配合!肌にとっても優しく、体調を整えて疲労回復にも抜群の効果
その他、バリアフリー対応部屋有、絶景、全ての家族湯で景色が見える等、魅力満載!


家族湯:全室60分1000円
タオル:150円 バスタオル:500円 ひげそり:100円 歯ブラシ:100円
くし:100円
うーん、ここまで充実していて1000円の家族湯は最高のコストパフォーマンスですが、実際に温泉に入ってみなければわからない!受付を済ませて家族風呂まで行ってみましょう~
四季彩の湯 家族風呂

/受付を済ませたら坂を下って建物に向かっていくよ!旅館の様な佇まいだね~!\

施設内も綺麗に整備され、庭園の中を進んで家族風呂の場所まで進んでいきます

/ここがぼくらが入るさざんかの湯だね~!完全独立型一戸建てだよ!\
す、すごい・・・ここまで設備が充実しているので、流石にプレハブ小屋なのではないかと想像していたのですが、しっかり立派な離れの建物になっています!!

/脱衣所はこんな感じ!狭さもないし機能も充実しているよ!\

/洗面台もあって綺麗だね~!なかなか良い感じ!\

温泉を入れる前の浴槽をじっくり観察していきましょう!
お湯を張っていないので伝わり辛いですが、既にかなりの広さがありますよ・・・!!すなめり一人はすっぽりと収まってしまうどころか、2,3人は入れる浴槽の大きさ!

/脱衣所でコインボックスにお金を入れてお湯を出すよ~!\
ちなみにこの時100円を投入するのですが、この100円は受付の時に渡してくれます!そのため、自己負担額はなんと0円!どこまでも予想を上回ってきます!!

/コインを入れるとかなり勢いよく温泉が湧き出てくるよ~!\
浴槽がかなり広いので、お湯が貯まるのに7~8分かかったと思います。

浴槽の深さもそれなりにあるので、肩までしっかり温まることができます♨

/洗い場も充実しているよ~!シャンプーとボディーソープは備え付けだね!\
シャワーも新しいものなので、身体を洗う時にも使いやすかったです👍

/外を眺めるとすごい遠くの山まで見えるよ~!すだれは高さを調節できるよ!\

温泉が貯まり、すだれの高さを調節して出来上がった温泉がコチラ!!
なんということでしょう。広々とした家族湯は両足を伸ばしても届く事のない、圧迫感という言葉を微塵にも感じさせない素晴らしい大きさ。そして眼前に広がるのは九重の自然と遠くの山々、日常では感じることの出来ない静かな自然の風景が広がっているではありませんか(劇〇ビ〇ーアフター風)

温泉は混じり気の無い澄んだ透明。若干ツルツルとする肌触りを感じますが、とても澄んだクセのない温泉です。

成分とは関係ありませんが、お湯を入れると光の当たり具合で浴槽の岩が輝いて見えます!これもまた些細な事ですが、見ていて楽しく面白い光景です。

/わーいわーい!!\
あまりの広さにすなちゃんを桶に入れてプカプカと放っておいても大丈夫な広さ!
すなめりの短い脚をピーンと伸ばしても、向こう側にもう一人入れるほどの広さがあります。

/キャッキャッキャ✨Great!! Perfect!!!\
あまりのコストパフォーマンスの高さにすなちゃんも思わずGeniusになってしまいました。
温泉の広さだけでなく、気持ちいい泉質、絶景と全てを見ても最高級!でもお値段なんと1室1000円の超コスパは、なかなか上回る温泉は現れないことでしょう・・・!
四季彩の湯 成分分析表

最後にマニア向けの温泉分析表
源泉温度が高く、それを自然の設備で調節し、源泉かけ流しで入れる最も温泉を贅沢に楽しめる方法で提供されています。
こちらの四季彩の湯さんは、山間部にあるためなかなか気づきにくいですが、そこには知る人ぞ知る最高の家族湯がありました✨
九重夢大吊橋からも近く、車で15分ほどの距離なので、観光地を巡った後に合わせて温泉に入ってみてはいかがでしょうか!
合わせて行きたい観光地👍
住所:大分県玖珠郡九重町大字町田字平原2174-1
電話番号:0973-78-8126
※家族湯の予約は受け付けていません。予約について連絡をしないようにしましょう!
営業時間
平日:12:00~21:00(受付は22:00まで)
土日祝:10:00~22:00
定休日:年中無休
駐車場:あり 無料



