【別府市 桜湯】全20種の豊富な家族風呂と湯の町別府の魅力がつまった贅沢温泉✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県別府市堀田4-2

電話番号:0977-25-8431

営業時間

平日:11:00~24:00(受付は23:00まで)
土日祝:10:00~25:00(受付は24:00まで)

大浴場受付は22:00まで
カフェコーナーは22:30ラストオーダー

定休日:なし 年中無休

駐車場:あり 無料

桜にまつわる歌詞のネタが尽きてきたすなめりです!

本日は湯の町別府の家族風呂発掘ということで、別府IC近くにある全20種類の家族風呂が魅力の温泉施設『桜湯』さんをご紹介します✨

/桜湯って良く聞く名前の温泉だね~!ICから車で1分の距離!入りやすいね!\

何と言っても全20種の家族風呂、陶器・ヒノキ・岩風呂・釜と様々なバリエーションに富んだ温泉があります!(大浴場もあります)

嬉しいのが定休日なしの年中無休の営業!コロナ禍においてとても苦しいとは思いますが、それでも家族風呂はコロナ禍でも人気!平日の日中にも関わらず稼働率は7割ほどある人気の温泉施設です。

/券売機でチケットを買うよ!家族風呂は空き状況を確認して選んでから購入するみたいだよ!\

桜湯 利用料金

家族風呂:2000円~3000円 空き状況により選択可能

大浴場
平日  大人500円 3歳以上250円
土日祝日 大人700円 3歳以上350円

その他アメニティグッズの購入・レンタルもあります。

様々な温泉があって迷ってしまいますが、すなめり達が訪れた時は残り3室のみ空いていました。一番高いクラスと一番安いクラスのどちらか…!

一番安いクラスで満足出来たらそれ以上の温泉があるでしょ!ということで、今回は『1番 豆桜』の温泉を選びました✨

/家族風呂に行くまでに庭園を通って行くんだね~、綺麗に整ってていい所だよ!\

/庭園の中でお風呂上りに冷たい飲み物をここでキューっと頂くと美味しそうだね✨\

家族風呂がある庭園をぐるっと1周囲うように並ぶ建物にはそれぞれ桜にちなんだ名前が付けられています。

/ぼくたちのお風呂は豆桜だって~!\

ちなみに『豆桜』も実在するサクラの品種で、本州の中部地方に咲く花が小さく樹高も低い桜なんですって~!ソメイヨシノだけじゃないんですね~

家族風呂 豆桜

豆桜のお部屋は真ん中に大きな陶器の浴槽が置かれた1~2名で使いやすい温泉でした。

受付で木札と案内、そしてお湯を入れる為の専用コインを受け取ります。

/ここにコインを入れるとかけ流しの温泉が湧き出てくるんだって!\

/チャリンと入れるとドボドボドボー!と温泉が出てきたよ!5分くらいで入れる様になるよ~!\

温泉が浴槽に溜まるまで入浴の準備をして待ちましょう~

温泉はかけ流しの為、そのまま流すと42℃くらいの少し熱めの湯温です。調節は浴槽の横にある冷水バルブを捻って入れる事が出来ました。

すなめり的体感だとそのままだと少し熱い感じでしたが、熱い温泉がお好みの方はそのままでも入れるくらいです!お子様連れの方はちょっと水を流した方が良いかな?

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付け有。シャワーも2台あったので十分快適に使えます。

お湯が溜まってきました。泉質は混じり気の少ないサラッとした印象ですが、触るとツルツルとした潤いのある感触。

湯の色は無色透明でした。入りやすい感じ!

温泉の位置的には明礬温泉に近いので硫黄の香りが強いかな?と思ったら、こちらの温泉はにおいも殆どないのでクセが無く万人に受け入れられやすい温泉だと思います!

陶器風呂ですが広さは必要十分!すなめりの短い脚を伸ばしても全く狭くない広さがありました!

/キャッキャッキャ!!久しぶりの温泉だよ~!\

最近あまり家族風呂に来ていなかったので、貴重なすなちゃんプカプカシーンも写真に収める事が出来ました。

浴室も広く、奥行きがあるので手狭な印象を全く受けませんでした。

豆桜のお部屋は半露天風呂なので、浴槽から外の庭園を眺める事が出来ます。

すなめり的宣材写真風風景。高級感のある良い温泉でした。

泉質は『ナトリウム・マグネシウム 炭酸水素塩・塩化物泉』、pH値は7.3の中性温泉!

肌への刺激が少なく、万人受けする良い湯でした!

桜湯の温泉はメタケイ酸や炭酸水素イオンが豊富に含まれており美肌効果も期待できるそうですよ~✨

ゆっくり肩までつかって目指せ美肌!

大浴場のお写真は公式HPよりお借りしましたが、内湯・露天があり開放感のあるヒノキと岩風呂!

夜間まで営業されている温泉なので、観光や日常利用にも適した温泉地です👍

/受付にはお土産コーナーや温泉グッズも販売してたよ~!\

他にも喫茶コーナーがあり、お風呂上りの冷たい飲み物やプチスイーツが食べれる場所も✨

この日は時間の関係で利用が出来ませんでしたが、結構豊富な喫茶メニューなのでお時間がある方はぜひ利用してみてください!

住所:大分県別府市堀田4-2

電話番号:0977-25-8431

営業時間

平日:11:00~24:00(受付は23:00まで)
土日祝:10:00~25:00(受付は24:00まで)

大浴場受付は22:00まで
カフェコーナーは22:30ラストオーダー

定休日:なし 年中無休

駐車場:あり 無料

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事