【中津市 道の駅やまくに】蛍の里の道の駅!!清流に育まれた食材のランチをいただきます♪
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

<住所> 大分県中津市山国町中摩358-4

<TEL> 0979-62-3680

<営業時間>

物産館…8:00~18:00 冬季(12/1~3/31)9:00~17:00

レストラン…11:00~15:00(Lo14:30)

※現在はコロナの影響により時短営業・臨時休業となっている恐れがあります。ご確認の上ご利用ください。

<休館日> 年末年始のみ

はじめに

こんにちは!!料理が苦手ななぎタロスです(^^)

どうすれば、料理上手になれるのでしょうか?

恐らく…恐らくですよ?

調味料類の分量を量らずに調理するからだと思うんです…( .. )

塩・こしょう…サラサラサラ~くらい?←テキトー

醤油…ぐる~っとひと回りくらい?←見ずに入れちゃう

みりん・酒…使うこととかある?←おバカさん

こうやって、己を振り返ってみると聞くに及ばず…

こんな料理のやり方では、美味しくできるはずもなく…(´·ω·`)

まずは、レシピどおり作るとこから始めよう…

と、その前に100均で計量カップと計量スプーンを買ってきま~すヽ(。ゝω·。)ノ

さて、今回金鳥子が舞い降りたのは、中津市にあります「道の駅 やまくに」です♪

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_131306.jpg

じつは、中津市を流れる山国川は蛍の名所でもあります☆

毎年6月には蛍祭りも開催されるほど(^-^)

駐車場のステンドグラスにも蛍のイラストがあるほど^^

※撮影は冬に行ったものになりますので雪が写っています…汗

そのお祭りの模様も今後ぜひ、リポートしていきたいと思います!!(コロナ退散)

物産館

まずは、物産館からご紹介していきましょう~

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130418.jpg

秋が旬の柿がいっぱい☆

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130306.jpg

新鮮野菜コーナー

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130337.jpg



This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130319.jpg

朝捕れ(と思われる)野菜がたくさん(^O^)

そして、どの道の駅にも言える事なんですが、スーパーなどで売られている野菜より安い!!上に日持ちしますよね~☆

なぎタロスも、料理はできませんが野菜購入にはこういった道の駅の物産館をとても重宝しています♪

もちろん、おいしいお惣菜類も販売されていますので、購入後休憩所でゆっくりと堪能することができますよ~(≧▽≦)

スポンサーリンク

休憩所

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_131425.jpg

休憩所

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_131441.jpg

そして、紹介が遅れましたが、物産館の入り口にかの有名なあの方がいらっしゃいました!!

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130646.jpg

顔のないウッ○ィーらしき人

いや(^^;…恐らくね…、大人の事情がもろもろあると思うのですよ…

ねずみの国の方々はそういった方面に厳しいと聞いておりますので…

なので、ここも多くは語らないでおきましょう(; ̄◇ ̄)

お土産コーナー

はい次~

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130545.jpg

物産館の中には、地元農家の奥様達の手作り民芸品コーナーがよく設置されていますよね(☆∀☆)

なぎタロスは何気にこのコーナーが大好きです☆

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_130559.jpg

なぜならば、鳥子との出会いも「道の駅 玖珠」だったからです(^O^)

「道の駅 玖珠」に関する情報は↓↓こちらから確認できます♪

運命的な出会いはどこに転がっているか分からないものですよね~

食事処

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_122954.jpg

そして最後に、ご紹介しますのは、道の駅やまくに内にあります、レストラン!!

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123010.jpg

券売機

こちらのレストランで一番の目玉だったのが、うどん・そばを注文するとお惣菜バイキングが利用可能だったということ!!✧٩(ˊωˋ*)و✧

察しの良い方はうすうすお気付きのことと存じます…

「だった」とい過去形ということは…

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123015.jpg

チーーー_| ̄|○ーーーン

憎々しいコロナめ…なぎタロスから全てを奪っていきおって…(# ゚Д゚)

This image has an empty alt attribute; its file name is oo05p02.jpg

本来であれば、HPよりお借りした画像↑↑のような美味しい美味しいお惣菜バイキングが、追加料金なしで食べられるんです(゚∀゚)

これはコロナ終息後、また安心・安全に食事が楽しめるようになったら必ずご報告させていただきますね!!

しかし、ハラペコリーナななぎタロスは、臨時メニューのお食事を頂くことにしました☆

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123705.jpg

海老天うどん 750円

ここで、皆さまに質問です!!

うどんには何をかけて食べますか?

一味?七味?

なぎタロスの中(福岡出身だから?)では「ゆず胡椒」が一般的だと思っていました。

大分県のうどんやさんで一番ビックリしたことは、「ゆず胡椒」を置いているお店さんが少ないことです(°д°)

余談ですが、ウエストのうどん店は本社が福岡にありますので、店員さんに「ゆず胡椒ください」と言えば持ってきてくれます!

そして、こちらのレストラン!!さすが山国!!さすが中津!!

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123119.jpg

各テーブルに備え付けてありました(^-^)

入れすぎには注意が必要ですが、だまされたと思ってお試しあれ!!本当にうんまいから(≧▽≦)

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123716.jpg

平日限定カレー 500円

なんと、ワンコインで食べられるカレーです(๑✧∀✧๑)

お得なのでついつい注文しちゃいました☆

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123734.jpg

からあげうどんセット 980円

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_123738.jpg

見てください!!このから揚げの1つ1つの大きさ!!(鳥子は仲間の変わり果てた姿に意気消沈)

さすが「から揚げの町 中津」と言われるだけあって肉厚でジューシー。そして揚げたて(あっつあつ)

そして、ひとつ言っておきますが上記のメニューをなぎタロス1人で全部食べたわけじゃないですからね!!

ちゃんと「愉快な仲間たち」とシェアをして美味しく頂いたんだかんね(-。-;

かくして、満腹丸に乗船したなぎタロス一行は、また次の観光地へ向けて出航していくのでありました…

(おしまい)

さいごに

駐車場内にはEV充電器スペース(Ene-shop)もありました。

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201201_131458.jpg

<住所> 大分県中津市山国町中摩358-4

<TEL> 0979-62-3680

<営業時間>

物産館…8:00~18:00 冬季(12/1~3/31)9:00~17:00

レストラン…11:00~15:00(Lo14:30)

※現在はコロナの影響により時短営業・臨時休業となっている恐れがあります。ご確認の上ご利用ください。

<休館日> 年末年始のみ

もう一度見たい項目へジャンプ!!
この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事