
「ポン菓子」派と「ポッコン菓子」派の熾烈な派閥争いが起こると予感するすなめりです!(すなめりはポッコン菓子派)
本日ご紹介するのは日田市天ケ瀬町高塚愛宕地蔵尊を訪れた時にぜひ一緒に立ち寄りたいお土産屋「ポン菓子大徳」さんです!

/懐かしい観光地のお土産屋の雰囲気だね!ポッコン菓子が置いてるよ!\
※紛らわしいので以後記事内では「ポン菓子」で統一します。
こちら大徳さんは、お土産屋さんの営業だけでなく、目玉商品の「ポン菓子」を製造販売されています。
昔懐かしいポン菓子、皆様最近食べてますか?
ポン菓子専門店 大徳


/色んな味があるよ!チョコとかイチゴとか食べた事ない!食べたいな~\
すなちゃんも興味深々の自家製ポン菓子は「7大アレルゲン不使用」「無添加・グルテンフリー」と健康や栄養面に非常に気を使っている安心製法です。
特に1歳頃からの小さなお子様のおやつにもオススメする無添加お菓子でお値段もお手頃なので、お土産で買って帰るだけでなく地元にお住いの方は日々のおやつに買ってみても良いですね👍

ポン菓子(普通のパラパラな方)と、四角く固めてカットする「ポンおこし」も取り扱っています。



/色んな番組に取り上げられてるんだね~!いつかすなめり観光も貼られるくらい影響力欲しいね!\
日々の積み重ねと食生活が大事ですからね。すなめりも無添加グルテンフリーのポン菓子を食べてPRの活動を頑張りたいと思います✊

/いっぱい買って帰ったよ!じっくり食べてお土産レビューするね!\
もう何種類かつまみ食いしてしまいましたが、たくさんお土産を買って帰りましたので、後日ポン菓子レビューを公開します!こちらもお楽しみに~✨
☝気になる方、食べてみたい方はぜひチェックしてみてください✨☝
楽天市場のお菓子部門やおこし部門で1位を獲得する人気がありますよ!
お土産屋さん店内

店内は雑貨や置物、お守りなどを取り扱っており、高塚地蔵尊の階段に疲れた方の休憩スペースでも使われているそうです。

流石高塚地蔵尊、開運招き猫やグッズもズラリと並んでいます。

/昔のフィギュアがいっぱいあるよ!!シュワッチ!!\
それしかわからんのか。

/野球のフィギュアもあるよ!重い~コンダラ~♪\
所説あるけどあれ「思い込んだら」らしいよ。※詳しくは「重いコンダラ 巨人の星」で検索!

キーホルダー、オリジナルグッズも多数あり!
神棚がありますね。お参りしていきましょう。

/にこやかな神さまだね~これは大黒天様だよ!\
大黒天は地を掌握する農業の神様であり、一般的には財宝・福徳開運の神様として信仰されています。

/もう少しコロナが落ち着いたらお食事が出来るんだって!早く疫病退散🙏\

/店内で食べれるものに手軽に食べれるものもあるよ!\
田楽にあげもん、美味しそうですね~おなかが空いてきました。
さて、そんな天ケ瀬高塚地蔵尊参道の一角にあるお土産屋さんで作る安心美味しいポン菓子コーナーのご紹介でした。
実際にポン菓子を食べたレポートは後日公開しますのでお楽しみに✨
👇続きます👇
天ケ瀬産マスカット使用 オリジナルソフトクリーム

/見てみて!美味しそうなソフトクリームあるよ!🍦\

地元日田市天ケ瀬町で採れたシャインマスカットを使ったソフトクリームですって!
あまり見ない味なのに実際にあるとみずみずしい甘みが合いそうですね。早速頂いていきましょう✨

/せっかくだから休憩スペースでゆっくり頂こう!綺麗に写真撮りたいね!\
大徳様のご厚意で店内のテーブルを使わせて頂きました。

/来たよ~!マスカットも良いけどポンおこしが刺さってるよ!!\

見た目のインパクトも◎なシャインマスカットソフト!
お味はマスカットの甘みが自然に感じられ、砂糖や無駄な甘さをあまり感じないとても美味しい一品!
ポンおこしとマスカットソフトが意外と合ってて、少しすくって食べるとヒンヤリ冷たい食感とパリッと硬い歯ごたえが絶妙に絡んでとってもGood!!
地元産のマスカットを使用していてオリジナリティもあるし、何より刺さったポン菓子が全く邪魔していないとてもオススメの一品でした。
冬を越えこれから少しずつ暖かくなりますので、ソフトクリームの冷たさが恋しくなった時はぜひ日田市天ケ瀬にお立ち寄りください✨
大徳様とお店スタッフの皆様へ
今回はお忙しい時間帯にお邪魔したにも関わらず快くおもてなし頂き誠にありがとうございました。
ポン菓子の魅力を発信するにあたり、今後もすなめり観光としても何かご協力出来ないか模索して参ります。この美味しくて健康にも安心なポン菓子を更に多くの人に知ってもらえる様に考え、一緒に実行できれば幸いです。
また近隣に立ち寄った際にはポン菓子を買い足していきますので、今後ともよろしくお願い致します。