
住所:大分県別府市北中7-2 ダイちゃんランド1F
電話番号:0977-67-4126
やまなみの湯 営業時間
平日:12:00~翌8:40
土・日・祝日:24時間営業
定休日:なし
駐車場:あり 無料

スナちゃんランドも作ってくれませんか!すなめりです!
本日は別府市の九州横断道路沿いにある大規模複合施設「ダイちゃんランド」内にある温泉「やまなみの湯」さんに家族風呂に入りに来ました!!

/市街地にあるスーパー銭湯みたいな建物だけどしっかりと温泉が出てるよ!\
こちらのやまなみの湯は、「別府八湯温泉道」の対象施設としても登録されており、別府市にも認められた天然温泉の施設で連日多くのお客様がいらっしゃいます。
すなめり達が立ち寄った日も多くのお客様がいらっしゃったので、公共スペースの撮影はご迷惑になる為、家族風呂内の撮影のみに留めております。
その為、施設内の十分な情報は掲載されておりません。今後何度も訪れ、少しずつ情報を増やしていきたいと思います。予めご了承ください。

やまなみの湯の家族風呂では、4種類の展望庭園家族湯とジェットバス付き家族湯が用意されています。
すなめりは「檜たたみ風呂」が空いていたのでそちらを利用しました!
大浴場:大人450円 小人220円 親子セット:600円 幼児:無料
大浴場の11回入浴回数券も販売有:4500円 (親子セットの回数券は6000円)
展望家族風呂:60分1室 1800円 定員4名まで
平日の利用に限りお得な10回家族湯回数券販売有:10000円

/畳風呂だって~!ここ数年で畳風呂って聞くようになったけど初めて使うね!\

/まずは脱衣所!広くて一人だと勿体ない広さだよ!\

/洗面台にドライヤーがあって、テレビもあるよ~!\
鏡越しに案内するんじゃありません。

/トイレも付いてて設備も十分だよ~!畳風呂だから子ども連れでも安心でオススメだね!\

すなめりも大好きな利用方法ですが、5分程浸かり体を温めて良く拭いてイスに腰かけてスマホで情報収集というように、時間をめいっぱい使って寛ぐことが出来ました。しっかりとしたイスがあるのは嬉しいです。

/赤ちゃん用のベビーベッドが付いてたよ~!\
お子様連れでも安心です。小さい赤ちゃんがいましたが放っておいてお風呂を見にいきましょう。

/こちらが檜湯!温泉が湧き続けてて本格温泉を感じられるよ!!\

泉質は鉄輪温泉に近いものの、硫黄のにおいが無くクセの少ない温泉ながら、少しトロっとした肌触りでいい感じ!
ちょっと熱めだったので、水を足して調整しました。

トロっとしてますが、濁りも無く綺麗なお湯

/見た目以上に広いよ!!中の人は少し泳いだみたいだよ!\
いらん暴露すな!それだけ広くて2人なら十分すぎる広さで快適でした。

足を伸ばしてもまだまだ入れます。展望風呂というだけあり、外の空気を浴びながら贅沢に一人占めします。

/窓の向こうに庭園が造られてて半露天風呂の様な景色があるよ!\
家族風呂は2階と3階にあり、近くに高いマンションなどの視界も気にならないので、外から見られる心配もありません✨
奥まった庭園を見ながらゆっくりと温泉を楽しみましょう。

/畳って事でカビたりしそうな偏見を持ってたけど、撥水してたり特殊加工されてるんだね!\
畳特融の柔らかな肌触りがありながら、ベタっとしたりヌルッとした感触はなく、清潔な印象がありました。
何事も一回使ってみないとわかりませんね~
特にタイルの様な固い所だとお子様連れでは転んだり滑ったりした時が心配になると思いますが
檜畳風呂(に限って)は、畳+壁も木造り+檜風呂で、岩やタイルの様な固さが無く幾分安心して入浴できると思います!

シャワーと洗い場完備、シャンプーとボディーソープは備え付けでありました。

/キャッキャ…あ~!流される~!!\
広い温泉だったのですなちゃんも流されていきました。放っておいてゆっくり温泉を楽しみましょう。

外の景色と空気、本格的で広々とした温泉に浸かってゆっくりと寛ぐことの出来た温泉でした✨
やまなみの湯さんでは、家族風呂・大浴場だけでなく、サウナ付きVIPルーム、各種サウナ、マッサージ、休憩と様々な利用に合わせた設備を用意されています。
ぜひすなめり達もVIPルームを使ってみたい!次はVIPルームをご紹介する為に取材に参りたいと思います✊
住所:大分県別府市北中7-2 ダイちゃんランド1F
電話番号:0977-67-4126
やまなみの湯 営業時間
平日:12:00~翌8:40
土・日・祝日:24時間営業
定休日:なし
駐車場:あり 無料

