
<住所> 〒871-0201 大分県中津市本耶馬溪町植田180
<TEL> 0979-52-2250
<営業時間>
バイキング/11:00~16:00
物産館/9:00~18:00
<定休日> 年中無休(年末年始除く)
<駐車場> 有(無料)
<アクセス>
中津駅からバスで30分
宇佐ICから車で30分
大人(中学生以上)…1320円
シルバー(65歳以上)…1180円
子供(小学生)…870円
幼児(4歳以上)…430円
3歳以下…無料
※ドリンクバー(アイス込)…160円
※料理を取る際はマスク着用・手袋着用(支給有)が必須となります。
はじめに
こんにちは!!季節の変わり目は体調を崩しやすいとよく言われますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
なぎタロスは例にもれず、春から夏にかけての季節の変わり目には体調を崩しがちです(´×ω×`)
そして、今一番の悩みの種は「抜け毛」!!!
毎朝枕を見ると、付けまつげ1000個くらいできそうな量の髪達が旅立っていくのです…(T_T)
誰か…なぎタロスがはげ散らかす前に…まだ整っているはげのうちに…抜け毛予防対策を伝授してください…<(_ _)>ナニトゾ…
さて今回、金鳥子が舞い降りたのは、中津市にあります「洞門パティオ」さんです(^-^)/

「洞門パティオ」さんでは物産館も併設されています♪
物産館
ランチタイムのピーク時などは、待ち時間が発生する場合がありますので、そちらの物産館の方でゆっくりと産地のおみやげ物を見ながら待つことができます(*゚▽゚)ノ

物産館
なんと、レストランの料理の中で「コレ美味しいわ~」と思ったものが、物産館で買えちゃうんですね☆
究極の試食型お土産やさん(^O^)
これぞ地産地消・地元密着型ならではの販売方法だな~と感心しました♪♪

洞門パティオ一押し商品☆しいたけ醤油
大分といえば椎茸!!
この「しいたけ醤油」はなぎタロスも食したことがありますが、たまごかけご飯に使用するとすんっごい美味しい( ̄∀ ̄)
巷ではいろんなたまごかけご飯醤油が販売されていますが、お好きな方はぜひこれも一度はお試しいただきたいです☆☆☆

鳥子も売られてる~!?(非売品です)

食品の他にも、ハンドメイド品なども販売されています。
どれもかわいい物ばかり(≧▽≦)
なぎタロスが、「道の駅 玖珠」で鳥子と運命的な出会いをしたのと同じで、貴方だけの一品が見つかるかも知れませんよ!!

ぜひ見つけてね♪
レストラン
では、さっそくレストランへ入店…
と、その前に↓↓

地方のレストランといえど、コロナ対策は万全に施されていました(❁´ω`❁)
特にバイキング形式のお店なので、しっかりとハウスルールに則って皆が安心・安全に利用できるようにしましょうね✧٩(ˊωˋ*)و✧




大人(中学生以上)…1320円
シルバー(65歳以上)…1180円
子供(小学生)…870円
幼児(4歳以上)…430円
3歳以下…無料
※ドリンクバー(アイス込)…160円
※料理を取る際はマスク着用・手袋着用(支給有)が必須となります。
お席はテーブル席とお座敷席がありますので、お子様連れの方にも安心です(≧▽≦)

ドリンクバーコーナー
ドリンクバーを注文すると、アイスの食べ放題も付いてきます(⊙ꇴ⊙)

+160円でドリンクバー&アイスの食べ放題!!これはお得☆

ご飯・味噌汁コーナー
ドリンクバーを注文しなくても、コチラのコーナーにお冷と温かいお茶があります。
そして、お子様に大人気のカレーも!!

注ぎ方キチャないけど…美味しいよ…
辛さは全くなく、お子様からご年配の方まで美味しくいただけるお味でした(^O^)
そして、なぎタロスは自身初のバイキングリポートです!!
皆さん、気になりませんか?盛り付けの写真!!
なぎタロスは、かなり上手くいったのではないかと自負しています!!
100満点中90点!!
ご覧ください!!

デデ~ン!!!
(=_=)
誰ですか?今、心の中で「フツー」だなんて思った人は!?
そうです。なぎタロスのセンスではこれが限界です!!(きっぱり)
盛り付けだけだと10点ですが、右下に鳥子を配置するだけでアラ不思議♪
プラス80点♪…ということにしておいてくださいね# ゚Д゚)·;’.

小松菜ジュース
そしてここ「洞門パティオ」さんおススメの一品が、コチラの「小松菜ジュース」
ドリンクバーを注文の方はお召し上がりいただけるこのジュース…
ようは青汁的なものなんですね(^^♪
飲みやすいように甘く味付けもしてあるのですが…
なぎタロスにはまだ早すぎました…
お子様がコーヒーを苦くて飲めないと感じるのと同じ原理なのでしょうか…
でもですね、この「小松菜ジュース」ほんと~に凄く人気で…
ピッチャーに満タンに補充されたかと思ったら

すぐに空っぽ!!
すごい人気(*゚∀゚*)
「洞門パティオ」さんオリジナルのジュースなのでココでしか味わえない一品です☆
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した「洞門 パティオ」さんは近くに、「青の洞門」や「羅漢寺」など、中津市を代表する観光名所も盛りだくさんです♪
ぜひ、中津観光のお昼休憩に足を運んでください(((^-^)))
<住所> 〒871-0201 大分県中津市本耶馬溪町植田180
<TEL> 0979-52-2250
<営業時間>
バイキング/11:00~16:00
物産館/9:00~18:00
<定休日> 年中無休(年末年始除く)
<駐車場> 有(無料)
<アクセス>
中津駅からバスで30分
宇佐ICから車で30分

大人(中学生以上)…1320円
シルバー(65歳以上)…1180円
子供(小学生)…870円
幼児(4歳以上)…430円
3歳以下…無料
※ドリンクバー(アイス込)…160円
※料理を取る際はマスク着用・手袋着用(支給有)が必須となります。