
<住所> 大分県佐伯市弥生大字上小倉898−1 番匠おさかな館
<TEL> 0972-46-5922
<営業時間> 10:00~17:00(最終入館16:45)
<休館日> 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌週の火曜日)
※年末年始は休館
<アクセス>
佐伯ICから車で約10分
大分市から車で約1時間
大分バス「道の駅やよい前」停留所から徒歩1分
<料金>
大人 (一般)300円 (団体)250円 (年間会員)900円
子供 (一般)200円 (団体)150円 (年間会員)600円
3歳以下 無料
~やよいの湯入浴料+おさかな館入館料~
大人 通常800円⇒600円
小学生 通常500円⇒400円
併設されている「やよいの湯」とのセット券がとてもお得です( ̄∀ ̄)
道の駅やよいの関連記事です^^
併せてご覧ください☆☆
はじめに
こんにちは!!なぎタロスです \(◎o◎)/
人生初のフリマ参戦の為、不用品を家中ひっくり返して探していたら、ぬいぐるみ3割、雑貨1割、フィギュアなんと脅威の6割(°д°)自分はこんなにもオタク要素を含んでいたのかと驚いておりました。しかも、フィギュアの9割がボカロ(ほとんどが初音ミク)。これを機に過去との決別を図るなぎタロスでした…。
さて今回は、以前「道の駅 やよい」の記事を書いた際に、書ききれなかったものを番外編としてお届けしようと思います(^^)
「道の駅 やよい」の物産館やカフェなどは冒頭の「関連記事」よりご確認いただけます☆
道の駅やよいを堪能するには必須ですよ~(自称)ぜひ併せてご覧ください♪
では、(お決まりの)今回金鳥子が舞い降りたのは「道の駅やよい」の敷地内にあります「番匠 おさかな館」へ行ってまいりました!!
以前、なぎタロスがディズニーシーのタートルトークへ行った時に、クラッシュが「魚は友達…食べ物じゃない…」と言っていたので、食料を見る目ではなくお友達に合いに行く感覚で言ってまいりました^^

番匠 おさかな館
早速おさかなさんが待つ館内へ参りましょう三└(┐卍^o^)卍
おさかな館

かえるさん♪どこにいるかわかるかな~?
入り口を入ると、早速世界の珍しいかえるさん達がお出迎え♪

こちらのかえるさんは、親子かな~?
なぎタロスが子供のころはコレくらいの緑ガエルくらいなら素手で捕まえていたものです…(今は絶対に触れない…)

メタルフィッシュ

すなちゃんが一緒に泳ぎたがっているので、「君は泳げないんだよ」と説得するのに苦労しました(^^;

今度は亀さんとにらめっこ
すなちゃんが一緒に泳ぎたがっているので、「君は泳げないんだよ」と説得するのに…ry (^^;

お次はピラニアさんと♪
すなちゃんが一緒に泳ぎたがっているので…ry (^^;

こわい…
すなちゃんが一緒に…ry (^^;

広くて綺麗な大水槽

あ、お魚さんが目の前に!!
すなちゃんが…ry (^^;
本当に諦めの悪いすなちゃんでした(@_@。
一方その頃、鳥子は…

未知の生物と出会い固まっていました
ドクターフィッシュ

ドクターフィッシュ料金
1~2人まで 50円
3~4人まで 100円
なぎタロスは初体験なんです!!( ゚∀ ゚)
ドキドキワクワク(๑✧∀✧๑)はあはあ…

これね…まず一言、言っておきますがなぎタロスの手のひらが太く見えるのは光の屈折なんだからねっっ!!(;`O´)o
本当はもっと細いんだからねっっヽ(`Д´)ノ
ドクターフィッシュの感想としては…こそばゆい(·∀·)
でも、手を入れた瞬間わぁぁぁぁと寄ってきて、手を水面から出すギリギリまでついてくるお魚さんに、次第に愛着が湧いてくるのが不思議( ̄∀ ̄)
初めての感覚に「ぎぃやぁぁぁぁぁぁ」と叫んでいるおばさんなぎタロスの手元を「いいねぇ~いいねぇ~」と言いながら撮影するおじさんすなめり…傍から見るとすんげぇシュールな地獄絵図ができておりました…(T▽T)
アスレチック
おさかな館の外にはアスレチックの遊具もあります(^O^)

この日も、たくさんのちびっ子が力の限り遊んでいました!!
なぎタロスも混ざりたかったなぁ~…
やよいの湯
たくさん遊んで、たくさん汗をかいた後は併設されている「やよいの湯」がおすすめです٩(ˊᗜˋ*)و

やよいの湯について
<営業時間> 10:00~21:00(20:30受付終了)
<家族風呂> 11:00~18:00受付終了
※家族風呂は1部屋しかございませんので、電話予約がお勧めです
<休館日> 毎月第2火曜日
<TEL> 0972-46-5841
<料金>
大人 500円
子供(小学生) 300円
小学生以下 無料
家族風呂 90分 1500円+入湯税
~毎月26日は風呂の日でお得!!~
中学生以上 300円
小学生 200円
~やよいの湯入浴料+おさかな館入館料~
大人 通常800円⇒600円
小学生 通常500円⇒400円

洋風内風呂

和風露天風呂
和風と洋風のお風呂の2タイプあります。
奇数日⇒洋風女湯/和風男湯
偶数日⇒和風女湯/洋風男湯
※大好評だった死海の湯は令和2年7月13日で終了しました。

家族風呂お部屋

家族風呂
家族風呂はなんと休憩するお部屋付きで利用できます(*゚▽゚)ノ
小さなお子様連れの方でもゆっくりと寛げますね~
※お風呂の写真は公式HPよりお借りしています
今回お邪魔した「道の駅 やよい」は食べる・遊ぶ・寛ぐを一度で楽しめます♪
ぜひ、佐伯市へお越しの方はお立ち寄りください(^O^)
<住所> 大分県佐伯市弥生大字上小倉898−1 番匠おさかな館
<TEL> 0972-46-5922
<営業時間> 10:00~17:00(最終入館16:45)
<休館日> 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌週の火曜日)
※年末年始は休館
<アクセス>
佐伯ICから車で約10分
大分市から車で約1時間
大分バス「道の駅やよい前」停留所から徒歩1分

<料金>
大人 (一般)300円 (団体)250円 (年間会員)900円
子供 (一般)200円 (団体)150円 (年間会員)600円
3歳以下 無料
~やよいの湯入浴料+おさかな館入館料~
大人 通常800円⇒600円
小学生 通常500円⇒400円
併設されている「やよいの湯」とのセット券がとてもお得です( ̄∀ ̄)