【佐伯市 Cafe Rin】道の駅やよい内にあるクレープがお勧めのカフェ♪ランチにも休憩にピッタリな落ち着いた雰囲気の店内でおしゃれな料理をいただきます!!
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは!! なぎタロスです(^-^)

お寿司やさんなどに行きますと、大体アラ炊きなるものがメニューにございますね~。

お店ごとに味付けも違うのですが、十中八九安定して美味しいという特徴を持っております!!

ただ…アラ炊きの「アラ」は「粗」とも書くように、魚のおろし身を取った後に残る頭部や骨に付いたお肉の事を指しますので出来る量が少ない!!

なので、メニューにアラ炊きがあったとしても売り切れてしまっている…ということが往々にあるわけですよ…( ´∵`)

というわけで、なぎタロスは挑戦してみました!!

人生初のアラ炊き作成を!!

そして、もののみごとに失敗しました!!!( ̄^ ̄)えっへん←威張るな

お寿司屋さんではあんなに美味しく調理されていたのに…

生臭さなんて一切無かったのに…泣

身もほっくほくだったのに…泣泣

甘辛く絶妙な味付けだったのに…号泣

何が違うのだ!?ハッピーターンみたいに「謎の粉」でも使っているのか?( ≖ଳ≖)と首を傾げております。

さて、今回金鳥子が舞い降りたのは、佐伯市にあります「道の駅やよい」!!

…の敷地内にあります「Cafe Rin」さんです(^O^)

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_135944-min-6-1024x768.jpg





This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_140013-min-5-1024x768.jpg

本当は道の駅目的で立ち寄ったのですが、店前のメニュー看板にビビっときてしまいました(°д°)

これを見つけたら入らずにはいられません!!(>人<)

店内

早速店内へ╰(‘ω’ )╯三

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_140037-min-1-edited.jpg



This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_140116-min-6-1024x768.jpg
This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_140127-min-1-1024x768.jpg



カップル用の2名席から、ご家族で楽しめる広々テーブル席まで(*゚▽゚)ノ

これならお子様連れの方でも気兼ねなく利用できます!!

また、前日までに相談すると「記念日メッセージプレートでお祝い」をしてくれるそうです♪

お誕生日や記念日のサプライズにうってつけ( ̄∀ ̄)

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_140207-min-3-1024x768.jpg

鳥子とすなちゃんの席はココ!!

スポンサーリンク

メニュー

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_141105-min-2-edited-1.jpg
This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_141123-min-3-1024x768.jpg
This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_141217-min-2-edited.jpg
This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_141232-min-4-1024x768.jpg



メニューも豊富で、ランチメニューからスイーツメニューまで♪

毎度のことですが、何を食べるのか迷う…

しかし、今回は神のおぼし召しがありました(特にスイーツ)

お料理

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_141505-min-1-edited.jpg

クランベリージュース

サッパリと飲みやすい♪

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_142417-min-1024x768.jpg

キーマカレー

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_142613_1-min-1-1024x768.jpg

すなちゃんは食べられませんよ…

スパイシーではありますが、ココナッツ配合のためまろやか♪

ピリ辛程度なので、辛い物が苦手な方でもイケちゃうかも♪♪

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_142648-min-2-1024x768.jpg

定番のナポリタン

具がごろごろと入った昔ながらの味♪

野菜の大きさも不揃いなので手作り感いっぱいでとても美味しかったです(*゚▽゚)ノ

食事を終え、我々のメインディッシュはこれからです!!

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_145659-min-4-1024x673.jpg

シャインマスカットクレープ

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_150112-min-3-768x1024.jpg



さすが、クレープを看板で大々的に謳っているだけあります~\(^^)/

生クリームもただ甘いだけじゃないんです!!というかあまり甘くないんです\(◎o◎)/

なぜなら、シャインマスカットの甘さを邪魔しない為!!(多分ね)

クレープの皮もモチモチで食べ応え十分♪

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_151021-min-1-1024x768.jpg

キャラメルピーチ

こちらは、桃のクレープ(^^♪

桃+キャラメルソース+生クリーム=程よい甘さ

信じられますか?これだけ甘そうな物の集合体でも程よい甘さなんです(゚Д゚≡゚Д゚)?

これね…レシピ考えた人…天才(多分ね)



This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_145849-min-1-1024x957.jpg

ふわふわカキ氷 ブルーベリー

すなめりさんは、なぜかベリー系が大好きです(°д°)

このカキ氷も新食感∑(O_O;)

巷では、ふわふわカキ氷が氾濫していますが、なぎタロスはこのタイプのカキ氷は初めましてでした。

削り氷と言ったほうが正解か?という見た目なんですが噛む必要は全く無いんですΣ⊙▃⊙

一般のふわふわカキ氷は唇に触れるだけでもすぐに解けてしまうんですが、このカキ氷は口の中で2秒間滞在します。

その後、口の中の温度で「ふわっと」溶けてしまいますΣ(゚Д゚)スゲェ!!

文章では恐らく6%くらいしか伝えきれないなぎタロスの語学力…

本当に本当に、佐伯に訪れた際には絶対に外してほしくないスイーツです(`·⊝·´)キリ

今回、色々と食べ過ぎてパンケーキまで手が伸びませんでしたが、コチラの「Cafe Rin」さんはパンケーキ&クレープのお店と謳っていますので次回訪問した時は、必ずパンケーキを!!そしてあわよくばフレンチトーストも手中に納めて参ります₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒

This image has an empty alt attribute; its file name is IMG_20201010_140155-min-1024x768.jpg

店内にあったミニチュアの置物♪

すなちゃんにはちょっと小さすぎたかな…(^^;

鳥子にはちょうど良いサイズ感だったので、最後にパシャリ☆

ごちそうさまでした٩(ˊᗜˋ*)و

<住所> 大分県佐伯市弥生大字上小倉898-1

<TEL> 0972-28-6100

<営業時間> 11:00~18:00(LO17:30)

<定休日> 火曜日 (祝日営業)

<アクセス>

佐伯ICから車で約10分

大分市から車で約1時間

大分バス「道の駅やよい前」停留所から徒歩1分

もう一度見たい項目へジャンプ!!
この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事