<住所> 大分県杵築市杵築16-1
<TEL> 0978-62-4532
<営業時間> 10:00~17:00
※現在は、コロナの影響により時短営業・臨時休業となっている可能性があります。お問い合わせの上ご利用ください。
<定休日> 無
<駐車場> 有 無料
~個人~
一般…400円
小・中学生…200円
~団体~
一般…320円
小・中学生…160円
~御城印~
300円
杵築市の観光情報です^^
ぜひ合わせてご覧ください☆
はじめに
こんにちは!!歴史大好きなぎタロスですヾ ^_^♪
今回はお城について少しお話したいと思います!!
日本全国にお城が建設されたピークは戦国時代^^
大小合わせて2万5000ものお城があったといわれているんですΣ(ОД○*)
それが江戸時代徳川家康が制定した「一国一城令」により、多くのお城が破却されてしまったのです…
更に、江戸末期・倒幕後に明治政府により、残りの多くのお城も解体されてしまいました…モッタイナイ…
現在、当時のままの天守閣をもつお城はわずか12城のみ。
それ以外のお城は復元された天守閣なんです。
~当時の姿のまま現存するお城~
- 松本城(長野県)
- 犬山城(愛知県)
- 彦根城(滋賀県)
- 姫路城(兵庫県)
- 松江城(島根県)
この5城は国宝に指定されています^^
残りの7城は重要文化財に指定されています☆
- 弘前城(青森県)
- 丸山城(福井県)
- 備中松山城(岡山県)
- 丸亀城(香川県)
- 松山城(愛媛県)
- 宇和島城(愛媛県)
- 高知城(高知県)
有名所の「大阪城」や「名古屋城」の名前がないのが残念です(´・ω・`)
実は大阪城や名古屋城は復元された天守閣なんですね~
しかも大阪城に到っては天守閣の詳細な資料がなかった為、他のお城を参考にして造られたものなんです♪
そして、さらに残念なことに九州には1城も現存しいないということです…(;´゚д゚`)
しかし!!んなこた~全く問題ない!!
当時の資料に基づいて復元された天守閣でも十分に歴史を感じることは出来ますよね!!
というわけで今回、金鳥子が舞い降りた場所は、杵築城です(·∀·)

「日本一小さな城」といわれる杵築城
杵築城について
リポートをお届けする前に、少し杵築城についてお話をさせて頂こうかと思います(^O^)
杵築城は室町時代初期の1394年(明徳5年)に木付氏によって築城され、1871年(明治4年)に廃城されるまでの約600年もの間、城下町を見守ってきました。
戦国時代には大友氏と島津氏の戦いの舞台となっています。
現在建てられている天守閣は、昭和45年に復元された模擬天守ですが、周辺は城山公園として整備され、当時の石垣が一部現存しています。
また、築城初期は初代城主である木付氏の名前から「木付城」と表記されていましたが、幕府への朱印状に誤って「杵築」と表記してしまい、今の「杵築城」となったのは有名なお話ですね(^-^)
歴史ロマンを最大限に満喫するには、必ず事前知識が必要だと思うんですよね~
当時の人が見ていたであろう風景を見ながら、遥か昔の偉人たちに思いを馳せる…( ˘ω˘ )
考えただけでもワクワクします!!
では早速、探索開始です!!╰(‘ω’ )╯三

さて、どんな気持ちで参りましょう?お殿様?お姫様?
敷地内

駐車場からお城までの散策途中も絶景ポイントがたくさん(゜▼゜*)

下から仰ぎ見るお城もかっこいい~☆

敷地内にはフリーWi-Fiが飛んでます

周辺観光地図
杵築城以外にも、見所が盛りだくさんの杵築城下町です(^^)
城下町の散策リポートも、後々お届けしたいと思ってます♪乞うご期待!!

到着したよ~
上記で記載したとおり、現在の杵築城は模擬天守になっています。
城内は資料館として、中を見学することが出来ます(^O^)
早速、入ってみましょう(*゚▽゚)ノ
城内

受付のおねいさんに「かわいいですね~」と言ってもらえて上機嫌のすなちゃんです♪


金鳥子も男の子ですね~甲冑や武器に見とれてます

お金にも目がない金鳥子…(゚o゚; すなちゃんが引いちゃってますね~

軽くダイジェストで写真をお送りしましたが、1階から3階までさまざまな資料が展示してあり、杵築市の歴史を知ることが出来ます(o^^o)♪
そして、この杵築城最大の見所!!

絶景~!!


杵築の城下町から、日出町まで見渡せる絶景スポット!!
杵築城を訪れた方には必ず見てほしい景色です٩(๑^o^๑)۶
町並みなどは昔と変わってるでしょうが、地形は早々変わりませんので、先人たちが見ていた景色を少しだけ垣間見ることが出来ますね( ̄∀ ̄)
これが歴史ロマンの醍醐味!!
もしかしたら木付氏も大友氏も、はたまた杵築を訪れたあの黒田官兵衛も見たかもしれない景色をぜひ皆さまの目で体感してください(≧▽≦)

そして最後に御城印をいただいて、歴史ロマンの旅から現代社会へと帰ってまいりました(*゚▽゚)ノ
<住所> 大分県杵築市杵築16-1
<TEL> 0978-62-4532
<営業時間> 10:00~17:00
※現在は、コロナの影響により時短営業・臨時休業となっている可能性があります。お問い合わせの上ご利用ください。
<定休日> 無
<駐車場> 有 無料

~個人~
一般…400円
小・中学生…200円
~団体~
一般…320円
小・中学生…160円
~御城印~
300円