PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

<住所> 大分県宇佐市大字川部1765-8

<TEL> 0978-37-3711

<営業時間> 9:00~22:00

※現在は、コロナの影響により時短営業・臨時休業となっている可能性があります。お問い合わせの上ご利用ください。

<定休日> 第3火曜日(祝日の場合翌日)

<駐車場> 有 無料

~大浴場~

大人…300円

子供…200円

~家族風呂~

50分…1500円

はじめに

こんにちは!!最近寝る時間が増えたような気がします。このまま永眠するのでは?と少々不安に思っているなぎタロスです(^^♪

今回、金鳥子が舞い降りたのは宇佐市にあります「まほろば温泉 菟狭」です(^O^)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_162615-min-edited.jpg

この日はすごく天気が良かった~♪

こちらの「まほろば温泉 菟狭」ですが、長らく中津・宇佐エリアをうろうろと散策していたなぎタロスも知らなかった!!(°д°)

では、なぜ今回訪問に至ったのかと言いますと、同じく宇佐エリアのとある温泉へ湯浴みを楽しみに行った時、素敵なマダムに教えていただいたんです(^O^)

なので、さっそくお邪魔してみました(^o^)o宇佐市

大分県北部に位置する、人口約54,000人の市です。

八幡宮の総本社である「宇佐神宮」を有する、言わずと知れた観光都市です。

中津市・別府市と隣接しており、別府観光で訪れる人も多い「九州自然動物公園アフリカンサファリ」も実は宇佐市にあります。

また、麦焼酎「いいちこ」で有名な三和酒造があり、全国に出荷されている「いいちこ」は全てここ宇佐市で製造されています。

神輿やから揚げ専門店の発祥の地でもあります。

ざっと宇佐市について羅列してみましたが、「うさ」という地名は(漢字表記は違えど)1000年以上前から存在していたというだけあって歴史がてんこ盛り…( ̄∀ ̄)

そんな、歴史ある街にもおんせん県ならではの良質な温泉がありましたよ!!

館内

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_162641-min-1024x768.jpg

外観・内観ともに綺麗(≧▽≦)

※開業がいつ頃なのかの情報が無いため、新しいのかどうかは不明です( .. )でも、館内はとても綺麗にされていて、清潔感は抜群でした

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_162705-min-1024x768.jpg

遊びごころも♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1844-min-edited.jpg

券売機

ご利用前に券売機で利用券を購入する方式です^^

タオルや髭剃りなどは有料ですが、シャンプー・リンスは備え付けがあり、ドライヤーは貸し出ししてくれます(·∀·)

バスタオルが必要な場合は持参したほうが良いです( ̄∀ ̄)

スポンサーリンク

家族風呂

今回、なぎタロスは家族風呂を利用しました♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_163154-min-edited.jpg

お部屋の名前が「うさ」♪

写真がぼやけ気味なのはお許しを…(๑´ڤ`๑)テヘ♡

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_163327-min-1024x768.jpg

にごり湯の炭酸塩泉

炭酸塩泉について

炭酸塩泉に含まれるカルシウム・マグネシウムイオンには、痙攣・炎症を抑える作用があり、アレルギー疾患や蕁麻疹などに効果があるといわれています。

また、皮膚を滑らかにする「重曹泉」も含まれている為、皮膚病や切り傷・火傷によいとされていて、皮膚上の脂肪や分泌物を乳化して洗い流してくれるので「美人の湯」とも言われます。

飲泉としても活用されていて、飲むことにより胃酸薬のように胃酸を中和してくれるそうです。

なので、慢性胃炎の方にはすごくおススメ。

また、うがいや吸入で利用することにより気管支炎にも良いとされています。

ただし、入浴後は皮膚表面からの水分発散が盛んになるので、乾燥肌の方は入浴後の保湿ケアが特に必要です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: inimg-min.jpg

大浴場

大浴場の写真はHPよりお借りしました(^O^)

大浴場も広々として良さそうですよね~☆

もみほぐし処

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_162729-min-766x1024.jpg

湯上りのリラクゼーション

マッサージスペースもあり湯上りには最高の贅沢ですね♪

我慢してるんですよ…いつも…そんな、なぎタロスもぜひやっていただきたかったのですが、超人気のようでこの日は予約でいっぱいでした(´·ω·`)モウスコシガマンスルカァ…



利用希望の方は予約が必須です(∩´﹏`∩)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20201007_162715-min-1024x768.jpg

地場野菜販売コーナーも

湯上りはしっとりすべすべもち肌になって大満足 ٩(ˊᗜˋ*)و

県外の方にはあまり知られていない穴場の温泉です。

宇佐観光だけでなく、豊後高田市にある「昭和の町」からも近く、歴史散策後の疲れを流しにお立ち寄りください(≧∇≦*)

<住所> 大分県宇佐市大字川部1765-8

<TEL> 0978-37-3711

<営業時間> 9:00~22:00

※現在は、コロナの影響により時短営業・臨時休業となっている可能性があります。お問い合わせの上ご利用ください。

<定休日> 第3火曜日(祝日の場合翌日)

<駐車場> 有 無料

~大浴場~

大人…300円

子供…200円

~家族風呂~

50分…1500円

もう一度見たい項目へジャンプ!!
この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事