【長崎鼻 花キッチンFIORE】海を眺めながらお食事☀自家製菜の花オイルが魅力🌻
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県豊後高田市見目4060

電話番号:0978-54-2200

駐車場:あり(期間によって無料 かなり広い駐車場有)

駐車場利用料金:普通車500円 二輪車300円

駐車場利用時間:9:00~17:00

菜の花畠に~♪入日薄れ~♪見渡す山の端 すなめりです!

今回は豊後高田市の人気観光地「長崎鼻」の中でカフェを楽しめるお店にやってきました☕

/海の見えるテラスだよ!早く何か食べた~い!!\

まだ開店時間前だから邪魔しないの!

先日ご紹介した「長崎鼻 行者洞穴」の近くにあり、パワースポット巡りと合わせて食事も楽しめるカフェ&レストランがあります。

それがこちらの「花キッチン FIORE」さんです!

店内には自家製菜の花油とひまわり油を使った香味油やドレッシングの販売を行っています。

これらのショップはお腹を満たした後に!先にカフェでお食事を頂きます。

花キッチン FIORE

/屋外のテラス席以外にも店内のテーブルもあるよ!\

暑い日・寒い日は店内でのお食事も良いですね~

店内と言えど、眺めはバツグン!

/天気が良いね~☀遠くにあるのは姫島かな?\

店内にある双眼鏡で遠くの景色を見る事が出来ます!

/ん”~~ん”ぐぐ・・・見えない・・・\        /どう~?見えた~?\

すなちゃんにはちょっと大きすぎたようです。

すなめりが見た感じ、姫島は停泊する船がギリギリ見えるくらい眺めが良い!山口県はどれが山口県かわかりませんでした。

/ご飯食べるよ~ランチタイムとカフェタイムが分かれてるから気を付けてね!\

ランチタイム:11:00~14:30(ラストオーダー14:00)

カフェ:14:30~16:30(ラストオーダー16:00)

/菜の花油を使った料理が色々あるよ!菜の花油を使った料理にしよ!\

せっかくなので菜の花油がよく味わえる「和風パスタ」を頂きたいと思います✨

/地元産の特製オイルだって!パスタに良く合いそう!\

/和風パスタだよ~!オシャレ✨良い香りだね~\

女子会にもオススメされるFIOREさんですが、お手頃なサイズの良い雰囲気のパスタが届きました!

驚くのが、菜の花油をふんだんに使われてるであろうのに、全くクドくなくスルスルっと食べられるとてもアッサリした味わいなのです。

自然由来の食材だからこそ出るこのアッサリ感、脂っこい食事が苦手な方でも割と食べやすいのではないでしょうか。

せっかくなので先程の特製オイルもかけて追い菜の花オイル。

こちらをかけるとスパイスの風味がありピリッと辛すぎず、またアッサリとした口当たりは保ったまま美味しく頂けました。

お洒落な雰囲気、海を眺めながら地の食材を頂くのは贅沢ですね~✨御馳走様でした!

ショップ OLIO

/色んなオイルやドレッシングがあるよ!どれも長崎鼻の花で作ったんだって!\

併設のショップには長崎鼻の菜の花とひまわりで作られた調味料が販売されています。

ボトルいっぱいの菜の花の種から抽出されて僅かな量しか取れない貴重な菜の花油です。

抽出で出た油かすは肥料になり翌年の菜の花の栽培に使われるのだとか。毎年の苦労が実を結びまた翌年の豊作に繋がるんですね。

美容に気を使う女性の皆様へ、豊後高田で製造される「スーパーオイル」がオススメです!

食用はもちろん、敏感肌の方にマッサージオイルとして使うのが最適です。

乾燥の気になる冬場、これからの季節にサッとひと塗りして冬を乗り切りたいものです。

ちなみにこちらのスーパーオイルを試食させて頂きましたが、油をスプーン一杯舐めても

これが食用油なのかわからない程サッパリサラサラした口触り!油の試飲は…と思わず、お越しの際はぜひちょっとペロッと舐めてみてくださいね!びっくりするほどサッパリですので!

長崎鼻の花について

この地区は、市街地から離れているため少子高齢化や過疎化の進行が懸念されていました。その対策として、地域ボランティアの「花いっぱい運動推進グループ」と「長崎鼻BKネット」が協力して、長崎鼻およびその周辺12ヘクタールの耕作放棄地を利用したお花づくりを2007年から始めました。

主要なメンバーは14人ですが、現在では年間で800人が参加する地域住民全員参加型のボランティア活動に発展し、四季を通じて菜の花・ソバ・ヒマワリ・コスモスが背景にある名勝地の長崎鼻に調和した花景色をつくっています。

その一方で、花や実を原材料とする特産品の開発とその販売などでボランティア活動の安定や自立を目指した取り組みも行っています。創意工夫と自立の姿勢が成果をあげ、美しい景観づくりと地域振興の模範的で優良な事例といえます。

この長崎鼻の自然は地域の皆様の手で守られ、継続されているのですね。綺麗に整った自然豊かな長崎鼻なので、それに至るまでの膨大な苦労があったことが伺えます。

毎年春には菜の花が、夏にはヒマワリが咲き、四季を通じて多くの自然が咲き誇る長崎鼻では

キャンプや海水浴といったレジャーアクティビティが豊富にあります。どうしても都会の方に遊びに行きがちな昨今ですが、こういった自然の触れ合いに長崎鼻を訪れるのもいかがでしょうか?

健康と美味しさに一層気にかけ、地の食材を提供してくださる長崎鼻の花キッチンFIOREさんに

ぜひ訪れてくださいね✨

住所:大分県豊後高田市見目4060

電話番号:0978-54-2200

駐車場:あり(期間によって無料 かなり広い駐車場有)

駐車場利用料金:普通車500円 二輪車300円

駐車場利用時間:9:00~17:00

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事