【玖珠町 道の駅 童話の里くす】桃太郎御一行がお出迎え!!誰もが童心に還れる道の駅♪
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

<住所> 大分県玖珠郡玖珠町帆足2121

<TEL> 0973-72-5535

<営業時間>

3月~11月/9:00~18:00

12月~2月/9:00~17:00

※現在はコロナの影響により時間短縮営業をされています。

現在の営業時間は 11:00~17:00です

<駐車場> あり 無料

※童話の里くすでは新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、マスク着用の徹底を行っています。

マスクをお忘れの場合は直売所にて使い捨てマスクの販売を行っていますのでご購入の上、ご利用ください。

はじめに

こんにちは‼️なぎタロスです ٩(ˊᗜˋ*)و

自粛生活が続く中、あまり遊びに行けてない方もたくさんいらっしゃると思います(꒪꒫꒪ )

そんな方でも、このブログを見てちょっとだけでも旅行気分を味わってもらえたら嬉しいです(^∇^)

今回、金鳥子が舞い降りた場所は玖珠町にあります「道の駅 童話の里 くす」です(*゚▽゚)ノ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1300.jpg

問)鳥子はどこにいるでしょう~?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1303.jpg

正解)ここでした~♪

駐車場の一角に、大きな桃太郎の巨大エブジェ?があるんですが、ちゃんとコロナ対策の為に全員マスクを着用してましたΣ(゚Д゚)スゲェ!!

道の駅の中にも、マスク着用のお願いが書かれてまして、未着用の場合、店内で購入(1枚50円でした)して着用を促す張り紙がありました(o・・o)/

徹底したコロナ対策を施してますので、利用する側も安心して利用出来ますね^ - ^

さて、ここで少しだけウンチク話!!

玖珠町がなぜ、童話の里と言われているか皆さま知っていましたか?

なぎタロスは(お恥ずかしながら)知りませんでした(;・∀・)

実は、童話作家の久留島武彦さんが玖珠町出身だからなんだそうです^^

名前を聞いてもピンと来ない方!!

この久留島先生は「日本のアンデルセン」とも言われるほど童話作家の中では有名なお方なんですよ!!

それでもピンと来ないそこの貴方!!

「継続は力なり」

この言葉なら聞いたことありますよね?

そうです、この名言を残した人こそ 久留島先生なんです♪

はい、今日も1つ賢くなったなぎタロスでございました 笑

店内

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1260.jpg

店内は明るくて広々~

店内では、地元で採れた野菜や手作りのお弁当やパンなどが売られてます(^∇^)しかも、お安い‼️

その中で、なんといってもオススメはこれ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1263.jpg

巨大椎茸!!

このサイズの椎茸は、大分県内でも1、2を争うのではないかと思うくらい大きいです✨

金鳥子と比べるとわかりやすいですね〜

しかも、驚くべきはそのお値段‼️この大きさでこのお値段は、即買いレベルの破格値です。レベチです。(꒪꒫꒪ )





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1314.jpg

鳥子のおうちにピッタリ^^

店内では、お土産の他に工芸品も販売されてました^ - ^

鳥子のお家にピッタリの巣箱が売られていたのですが、諦めさせるのに一苦労…

そして、ここ童話の里くすは鳥子の故郷でもあります!!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1262.jpg

兄弟たちとの久しぶりの再会☆

お値段600円✨

ハンドメイドなので妥当なお値段かと思われます 笑

物産館の次は、レストランへGO‼️

スポンサーリンク

レストラン

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1255.jpg

入り口の牛さんが目印☆

この牛さん、横から見ると可愛らしいお顔なんですが、正面から見るとえげつない顔をしています…(;^ω^)

お子様にはトラウマを植え付ける可能性もありますのでお気をつけくださいね♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1259.jpg

焼きたてパンコーナー

レストラン前には、ベーカリー屋さんがあって、焼き立てのパンが購入できます🥐夕方には売り切れてしまうので、早めの購入がオススメです(´・ω・`)

ではお待ち兼ねのレストランへ参ります!!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1257.jpg

鯉のぼりが元気に泳いでる~♪

レストランは食券方式です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1256.jpg

メニューが多くて迷いますね~

そんななぎタロスが今回注文した料理はコチラ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1258.jpg

チキン南蛮定食

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1311.jpg

ざるそば

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1308.jpg

豊後牛と椎茸そぼろ丼

オススメは、大分二大名物が入った「豊後牛と椎茸そぼろ丼」でした^ - ^

金鳥子は付け合わせのとり天を見て、すなちゃんの胸の中で泣きじゃくっていましたが、美味いもんは美味い😋(最近開き直る事を覚えました)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1316.jpg

ゆずソフト

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_1317.jpg

カボスソフト

デザートのアイスまで堪能して、とても満足でした✨

誤解のないように、言っておきますが、上記のお料理を1人で食べたわけじゃないですよ(・ω≦)

ちゃんとすなちゃんの中の人とすなちゃんと金鳥子の4人で美味しくいただきました💕

<住所> 大分県玖珠郡玖珠町帆足2121

<TEL> 0973-72-5535

<営業時間>

3月~11月/9:00~18:00

12月~2月/9:00~17:00

※現在はコロナの影響により時間短縮営業をされています。

現在の営業時間は 11:00~17:00です

<駐車場> あり 無料

※童話の里くすでは新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、マスク着用の徹底を行っています。

マスクをお忘れの場合は直売所にて使い捨てマスクの販売を行っていますのでご購入の上、ご利用ください。

もう一度見たい項目へジャンプ!!

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事