【中津市 コアやまくにスケートリンク】県内数少ないスケートが楽しめる遊びスポット✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県中津市山国町守実130

電話番号:0979-62-2140

営業時間:平日13:00~18:00
     土・日・祝11:00~20:00

営業期間:毎年11月末~3月初旬

駐車場:約250台あり 無料

スッテンコロリンすなめりです!

今回は冬期期間中に営業している中津市山国町の「コアやまくにスケートリンク」をご紹介致します!

/みんな楽しそうに滑ってる!ぼくもやってみたいな~!\

体幹ポンコツのすなめりなので、スケートは恐らく滑れないだろう・・・ということで、今回は期間限定のスケートが楽しめるスポットとしてご紹介致します👍

/そのままスケートに行きたいところだけど、まずは受付をしようね!\

料金表

/券売機でチケットを買うよ!意外と安いんだね~\

料金表
滑走料+貸靴料大人1550円中高生1230円小学生1020円幼児500円
マイシューズ持ち込み
滑走料のみ
大人1250円中高生930円小学生720円幼児200円
その他手袋300円貸しソリ
30分300円
スケートヘルパー
30分300円

スケート教室等別途お問合せください。

スキーやスノーボードに比べて1日の利用料金が結構お得に感じます!

どれも1日利用券なので、短時間で終えても料金がかかりますのでお気を付けください。

共用スペース

/貴重品用のロッカーが100円で使えるよ!お財布とかはココに入れておこうね!\

大半の方がスケート靴を持っていないと思いますので、貸し靴を借りる事が出来ます。

ケガをしない様に足に合う靴を選んでくださいね!

/ぼくは見て学ぶんだ!みんなの滑りをじっくり観察するよ~!\

滑れなかったことをだいぶ根に持ってるようです。

スケートリンク周辺には休憩スペースやイスが設けられており、滑り疲れたら気軽に休むことが出来ます。

長時間のスケートは足に来ると聞きますので、適度に休憩を取って楽しんでくださいね。

/リンクはひんやり冷えてるね!ストーブであたたまるスペースもあるよ~!\

/リンクのそばに2階から見えるスペースがあるよ!\

/みんな楽しそうに滑ってるね!リンクも広くて滑り易そう!\

今回は体幹ポンコツなのと時間の関係でスケートに挑戦できなかったですが、次のシーズンは良く準備して挑戦してみたいものです!

/大きなビルみたいなのがあるね~!こんな山の中に都会みたい!\

高さ50メートルの巨大なタワーは展望台になっています。

町のシンボルとして広く知られています。

氷上整備の時間

氷上整備について

・土日祝営業中に3回(13時・15時・17時)行います。
整備中は30分程滑走出来ません。

※時間は目安です。
リンクの状況等により時間が前後する場合があります。

・必ず手すりから離れた位置でお待ちください。

・お子様から目を離さないでください。

・危険ですので絶対にリンク内に入らないでください。

/なんだか大きな車が出てきたよ!あれが氷を綺麗にする機械かな!\

綺麗なスケートリンクを保つためにご協力ください。

/スタッフさんのおかげで綺麗な氷が復活したよ~!!\

/せっかくだから少しだけ氷触って行ってもいいかな!✨\

良いわけないでしょう。

ただ、スタッフさんのお許しを頂き、端の方にある邪魔にならないスペースの氷を少し触らせて頂きました。

/キャッキャ!!✨つめたーい!\

すなめりと金鳥子は幼児に含まれるのでしょうか。

/鳥子こけたー!ツルツルだね~\

皆様も怪我をしない様に十分に気を付けて遊びましょうね。

/分厚い氷だね~!これを溶けないように毎日管理してるんだって!\

冬期期間中はスケートに馴染みのない方も気軽に挑戦してみましょう!

コアやまくにスケートリンクは3月上旬まで営業予定です。

コアやまくにタウンホール

/隣接してる文化施設があるよ!図書館やホールがあるんだって!\

/山国町の名産が飾られてるよ!\

/鳥子の帽子があった!似合ってるよ~!!\

食べ物で遊んじゃいけません!

大分県の特産でもあり、緑豊かな山国町では干ししいたけの生産が盛んに行われています。

周辺には温泉施設や歴史施設、見どころが多く回る事ができます。

図書館やホール等、コアやまくにのその他の施設は別の機会にご紹介致します!

/今回はスケートだけだったけど、他にも色々あるからまた来てみようね!\

住所:大分県中津市山国町守実130

電話番号:0979-62-2140

営業時間:平日13:00~18:00
     土・日・祝11:00~20:00

営業期間:毎年11月末~3月初旬

駐車場:約250台あり 無料

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事