【宇佐市 とんかつ金の豚】肉厚で柔らかい国内ブランド豚の贅沢とんかつ!!ご飯・豚汁・キャベツ・漬物おかわり自由♪食べすぎに注意!?
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

こんにちは!!今、社会現象になっている「鬼滅の刃」ですが、いろいろな企業さんとコラボっていますよね~。

そんな中、鬼滅のたまごっち「鬼滅っち」が発売されたのを皆さんご存知でしたか?

第1弾は炭治郎カラー、禰豆子カラーの2種類。

ネットで販売開始10分で完売(T▽T)

その後、予約限定再生産で何度か再販が行われますが、ことごとく秒で完売…手も足も出ません…

手に入らない…でも説明文を読めば読むだけ欲しくなる!!

育て方次第でかまぼこ隊もしくは柱9人のいずれかに成長する…だと!?

これは、もう何が何でも実弥に育て上げるまで終わらない!!ってか、終われない!!(←負けられない戦いみたいに言うな)

と、どのように手に入れるかを模索しておりましたらば、新カラー善逸カラーと伊之助カラーが発売されており、善逸カラーはお約束の完売だったのですが伊之助カラーがまだ若干残っておりました!!

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタヨ、コレ

購入ボタンを迷わずポチっとなしまして、先日手元に届きました~~~~~~!!!

☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

さてさて、この鬼滅っちの育成日記は後日報告させていただきますね!!

余談ですが、この伊之助カラー購入の2日後に、柱カラー発売決定の一報を受けたなぎタロスは、激しく「なんだかな~(TДT)」と思いましたが、ちゃんと推しの実弥カラーをポチっとなしときました。

では、そろそろ本題へ参りましょう!!

今回、金鳥子が舞い降りたのは宇佐市にあります「金の豚」さんです(^O^)

とんかつ金の豚

~宇佐店~

<営業時間>

昼の部 11:00~15:00

夜の部 17:00~22:00(LO 21:30)

※土日・祝日は 11:00~22:00

<定休日> 毎週水曜日

<住所> 〒879-0444 大分県宇佐市大字石田215

<TEL> 0978ー33ー1429

<駐車場> 有(無料)

~中津店~

<営業時間>

昼の部 11:00~15:00

夜の部 17:00~22:00(LO 21:30)

<定休日> 毎週木曜日

<住所> 〒879-0123 大分県中津市田尻1269-7

<TEL> 0979-64-6929

<駐車場> 有(無料)

こちらの「金の豚」さんは、宇佐店と中津店があるのですが今回は宇佐店の方へお邪魔いたしました♪

地元ではとても人気のあるお店さんなので、お食事タイムに伺うと待ちが出ることもしばしば…

待ち合いスペースは結構広々としていますので、ゆったりと順番待ちできますね☆

待合スペース

店内

入店するとスタッフの方がお席まで案内してくれます^^

今回はこちらのお席にお邪魔します★

座敷席も有

宇佐店ではテーブル席以外にお座敷の席もあります。

お座敷のお席は個室仕様になっていますので、お子様連れの方でもゆったりとお食事ができますよ (≧▽≦)

メニュー

ごはん・お漬物・キャベツ・豚汁おかわり自由!!

定食をご注文の方には、もれなくごはん・お漬物・キャベツ・豚汁のおかわりがし放題なんです(゚∀゚)

絶対に食べ過ぎる…食べ過ぎる自信しかないなぁ…

オーダーをスタッフさんへ伝えると、まずキャベツとお漬物が運ばれてきます♪

キャベツ

お漬物3種類

そして、すりこ木とすり鉢!!

とんかつソース作り

某大手とんかつチェーン店でもこのシステムでソースを作りますね★

子供心にゴマがすり潰されていく様を半笑いで見ていた記憶があります 笑

お好みのソースを☆

ごまが綺麗に擂れましたら、甘口と辛口のうちお好きなほうをお選びください♪

辛口は少しからし的なものが入っているお味でしたので、お子様とご一緒に召し上がられる際はご注意ください☆

なぎタロスは甘口を選択しましたよ ( ̄∀ ̄)

そして、お待ち兼ねのメインディッシュがきました!!↓↓

厚切りロースかつ膳(220g) 1650円

写真ではすこ~し分かりにくいのですが、お肉の断面がほんのりピンク色なんです(^O^)

じつは、このピンク色こそが「金の豚」さん一番のこだわりなんですね~

低温の油で8分以上調理し、一番美味しい状態を保ったまま中までしっかりと火を通したものがこのピンク色の正体らしいんです(〇Д〇)スゲェェ

おろしひれかつ膳 1500円

そして季節限定のカキフライがあったので、こちらも迷わず注文しました!!✧٩(ˊωˋ*)و✧

カキフライ 1粒220円(単品)

いやぁ…(・_・:)ここでもなぎタロスの写真スキルの無さが際立っていますね…

食レポのはずなんですよね~

割って中身を見せないと何がなんだか分からない物体のままなんですがね~

このお写真を撮影している時は何の疑問も抱かずにパシャパシャ撮っていたのすが…

すみません…一応説明しときますが、カキフライです (T▽T)

センスなくてごめんなさい。

結局、ごはん3杯おかわりして食べすぎちゃいました!!

すっごく美味しいお店さんは、「今日食べに行こう!!」と思い立ったときが大体、定休日というオチが多いものです(´Д`)

2店舗同時にお休みというのはなかなかレアなケースになると思いますので、「食べたい!!」と思い立ったときは宇佐店か中津店のどちらかお休みでない方へ遠くからでもお越しくださいませ!!

とんかつ金の豚

~宇佐店~

<営業時間>

昼の部 11:00~15:00

夜の部 17:00~22:00(LO 21:30)

※土日・祝日は 11:00~22:00

<定休日> 毎週水曜日

<住所> 〒879-0444 大分県宇佐市大字石田215

<TEL> 0978ー33ー1429

<駐車場> 有(無料)

~中津店~

<営業時間>

昼の部 11:00~15:00

夜の部 17:00~22:00(LO 21:30)

<定休日> 毎週木曜日

<住所> 〒879-0123 大分県中津市田尻1269-7

<TEL> 0979-64-6929

<駐車場> 有(無料)

☆☆☆金の豚(宇佐店) スタッフの皆さまへ☆☆☆

この度は、撮影の許可を快く頂き、ありがとうございます。

コロナの影響が日々強まる中、大変な思いをされていると思いますが、応援しています!!がんばってください✧٩(ˊωˋ*)و✧

次は中津店へお邪魔します!!ごちそうさまでした<(_ _)>

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事