【別府 山地獄】地獄めぐりの番外編!温泉地の動物園でイキイキした動物たち✨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

動物たちに結構狙われるすなめりです!すなちゃんもいつか喰われそう。

今回は別府市の人気観光「地獄めぐり」の中の番外編、「山地獄」と呼ばれる温泉地の動物園をご紹介致します!

山地獄について

住所:大分県別府市鉄輪御幸6組

電話番号:0977-66-0647

営業時間:9:00~17:00

定休日:年中無休

駐車場:近隣に地獄めぐり用の駐車場有(無料)、満車時有料駐車場有

※「地獄」と付いていますが、地獄めぐり共通チケット(2000円)の対象外です。別途入場料を支払う必要があります。

地獄めぐりで有名な「海地獄」「かまど地獄」の中心部に位置し、周辺からのアクセスも良好。

子ども連れのファミリーには地獄めぐりの番外編として、動物たちとの触れ合いに丁度良い規模感です。

/鉄輪温泉西口ってところに無料駐車場があるよ!\

ここ以外にもかまど地獄横の地獄めぐり用駐車場もあり、様々な所から目指して来ることが出来ます。

入園料

大人:500円

小中高校生:300円

※地獄めぐり共通チケット(2000円)の対象外です。別途入場料を支払う必要があります。

山地獄は温泉で育った小さな動物たちの動物園です。キリンやゾウなどの大きな動物はいません(市街地だしね)

小さなお子さんと一緒に行くのに丁度いい規模感です。

沢山動物を見たい!一か所で楽しみたい!という方には物足りなく感じる可能性があるので、その際は「アフリカンサファリ」を目指す方をオススメします。

大きなお友達のすなめりは、地獄めぐりの小休憩に癒される場所だと思います♪この体験レポートが山地獄に行くきっかけになったり、事前に情報がわかってがっかりしないようにお役に立てれば良いなと思います。

園内

市街地とは思えないような、緑が広がっています!

まさに都会のオアシスですね~。

/すぐそばで温泉の蒸気が出てるよ!ほのかに暖かいね~!\

園内では人気の「カピバラ」、「フラミンゴ」や「ヤギ」「ポニー」他、多くの小動物が飼育されています。

いずれもあたたかい場所が好きな動物なので、温泉の蒸気が出る地獄の中にピッタリなんですね~

/モルモットだって!何かぼくに似てるね!\

口の周りだけね。チョコチョコっと動く可愛いモルモットがいます。

/ワー!何やコイツ!!\   /ちっちゃくて可愛いね~!餌をあげてみよ!\

100円で餌をあげることが出来ます。

餌やり風景※音量注意

/あっという間に食べちゃった!ぼくも食べたいー!!\

すなちゃんには後ほどチョコベビーをあげました。

このモルモット達も黒いおたまに餌が入ってると知っているのでしょうか、何も入っていないおたまを口元に持っていくだけでしがみついてきます。争いが起こらないようにみんなに餌をあげましょうね。

/こんなちっちゃい穴にもたくさんモルモットがいるー!出ておいでー!\

見慣れない異種獣(すなちゃん)に怯えるモルモットたち。このパイプの中にもたくさん餌を入れてあげましたとさ。

/こっちにはウサギもいるよ~!まるまるで可愛いね~✨\

ウサギたちよりも白くないすなちゃん。帰ってから洗ってあげました。

ちなみに餌を買わなくても触れ合う事が出来るので、脅かさないように大事に可愛がってあげてくださいね~

/エサクレ~\   /ぼくは美味しくないよ~💦\

好奇心旺盛なウサギたち。ちょっと黄ばんだすなちゃんに興味津々です。

/クジャクだって!ご飯食べてるよ!\

園内にはクジャクがいます。羽を広げたら綺麗なのかな~。

この日はご飯を食べてたので丸まってました。

ズームで観察。美味しそうに食べてます。

/鳥子のお友達がいるよ~!\      /初対面だよ~コワイコワイ\

ずんぐりむっくりの金鳥子と違ってスラっと美しいルックスのフラミンゴ

フラミンゴは片足立ちで休むので有名ですが、山地獄のフラミンゴもみんな器用に片足立ちでウトウトしたり餌を待ったりしてます。

フラミンゴの豆知識

フラミンゴが片足立ちなのは一つは、体温をむだに下げないようにするためです。フラミンゴは水辺で暮らしており、脚を長くつけていると体温を奪われやすい。もう一つは脚を1本ずつ休ませているという働きがあると言われています。

体が赤いほどモテるらしく、繁殖が上手くいくのは赤いフラミンゴになりやすいらしいですよ。

/こっちはポニー!みんなにおいを嗅いでくる~美味しくないよ~💦\

狙われがちなすなちゃん。このポニーにも100円でニンジンの餌をあげることができます。

/ニンジン取られた—!!ぼくがあげたかったのに…\

エサは10本くらい入ってたので、何回もリベンジできるので皆様もシャッターチャンスを逃さないように慎重にあげてくださいね。

/あっちはヤギがいる!お出迎えしてるよ!\

立派なツノのヤギがいます。

/長老かな?お邪魔してます!\   /よく来たメェ~\

異獣間コミュニケーション

/他にもカンガルーがいたりカピバラがいたり、楽しく動物と触れ合えるよ!\

山地獄には人気のカピバラをはじめ、今回ご紹介できなかったカンガルーやサル、この他にもいくつかの動物が飼育されています。

大きな動物園に行くほどではないけど動物を見たい、大きな動物だと子どもが泣いちゃう

そんなファミリーの皆様には山地獄がピッタリだと思います!

地獄めぐりの観光名所の中心部に位置する山地獄を、地獄めぐりの番外編として楽しんでくださいね~!!

↓近隣のかまど地獄の観光レポートはコチラ↓

↓周辺の人気温泉「ひょうたん温泉」は歩いて10分程度↓

↓すぐ近くにすなめり観光オススメのホテル「灯りの宿 燈月」さんがありますよ↓

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事