
住所:大分県玖珠郡九重町田野1268-2
電話番号:0973-79-2516
営業時間:9:00~18:00(受付終了17時)
定休日:毎週火曜日(その他メンテナンスで臨時休業・冬季降雪の状況で短縮営業等あり)
駐車場:あり(無料)
利用料金(目安であり変更になる場合があります)
大浴場:大人500円 小人300円
貸切風呂:50分2000円
大分県内のユニークな温泉に入りすぎて自宅のお風呂にもはや物足りなさすら感じはじめたすなめりです!
自宅に温泉を・・・その前に引っ越さないと…
さて、そんな本日は自宅にあったら末代まで健康で過ごせそうな強いパワーを感じられる温泉にやってきました!
玖珠郡九重町の山間にある静かな温泉地、「山里の湯」さんです!!
九重夢大吊橋から車で3分程の近い位置にあるので、ぜひ九重夢大吊橋を訪れた後に温泉に入りたいという方は
コチラの温泉をオススメします✨
周辺の観光情報 九重夢大吊橋の観光取材記事はコチラ↓

/ここが受付だね~風情がある古民家のようだね!\

湯上りに体潤うドリンクや休憩スペースが設けられています。

立ち寄り湯:大人600円 4歳~小学生まで:300円
家族湯: 50分 2000円

こちらが噂の『高濃度天然炭酸泉温泉』真珠の泡という名前に相応しい見事な泡付きです!
どちらも泉質は同じで、立ち寄り湯も家族湯も等しく強炭酸が楽しめます。
※家族湯の方が源泉に近いらしく、炭酸の強さは家族湯の方が強いらしいです。
こちらの温泉では公共立ち寄り湯は他の方の迷惑になるため撮影禁止となっています。
すなめりはせっかくならこちらの温泉も取材したいという事で、家族湯ならいくらでも撮ってOKと頂いたので贅沢に一人で家族湯を選びました!!

立ち寄り湯は男女で分かれています。

奥に家族湯専用の温泉があります!早速突撃~

家族湯脱衣所
広さはあまり広くありませんので、大家族での利用は十分気を付けた方が良いと思います。
1~2人なら十分入れると思いますし、変わりながら入ればゆっくり寛ぐことが出来ると思います!

/はぇ~炭酸って色んな効果があるんだね~\
温泉に含まれる炭酸ガスは皮膚から容易に組織(筋肉、血管など)に吸収されます。
炭酸ガスが組織中に増える事で酸素が不足し、体はより新鮮な血液を供給させる為に一酸化窒素(体内ニトロ)を分泌し血管を拡張させ血流を良くします。
これがいわゆる炭酸泉効果です。このような炭酸泉の効能は、医学関係者の研究により解明が進んでいます。
・リュウマチ・自律神経
・ニキビ肌 ・毛穴浄化
・切り傷 ・皮膚炎
・打ち身 ・関節痛
・すり傷 ・筋肉痛
・くじき ・高血圧
・痔疾 ・傷治療中
・冷え性 ・あぶら症
・五十肩 ・こわばり

こちらが家族湯。広さは大人2人はちょっと狭いかな~くらいの大きさですが
足を伸ばしても少しスペースはあります。一人旅で贅沢に炭酸泉を楽しみたいという方に特に合っていると思いますね。

こんな広さ

簡易的な洗い場とシャンプーのみ備え付けはありますが、シャワーはついていません。
泉質との兼ね合いもあると思うので、洗髪などは別の温泉で利用した方がいいかもしれません。

/これが炭酸か~ねぇねぇ泡泡するの?どんな感じ?\

はい!それでは炭酸をチェックしていきます!
こちらの温泉は浴槽横から湧き出る様に湯が送られており、高い所から出てきて泡が立っているわけではありません!
すでにもう炭酸の気配がしますが腕を入れてみましょう。

お?

オオー!!!
本当に腕にまとわりつく炭酸の泡が、その湯の成分の強さを感じさせます!
誇張無しの本物の炭酸!これが真珠の泡ですね~
温泉の温度はそこまで高くないのでゆっくりと肩まで使ってリラックスすることが出来ます。

/キャッキャッキャ✨\
温泉に入れないすなちゃんも炭酸の泡に大喜びの様です。

ちなみにこちらの山里の湯さんは、素泊まり専用で宿泊も行えるようです。
特に予約サイト等が公開されていなかったので、宿泊の際は直接お問い合わせください。

/九州八十八湯めぐりだって!\
こちらの温泉は九州温泉道八十八湯めぐりの対象温泉とのこと。
温泉めぐりをされている方はスタンプを押して帰りましょう~
※別府八湯温泉道とは別の企画です。
とても気持ちの良い炭酸温泉で、じっくりゆっくり時間いっぱい浸かって疲れがとれました~✨
温泉通にはよく知られていても、山の中にある秘湯です。大分県に旅行に来た際はぜひこういった山間にある静かな温泉にもチャレンジしてみてください!!