
好きな色は水色、すなめりです!
今回は別府市の観海寺温泉にある「いちのいで会館」さんにお邪魔しました!
観海寺温泉は高台に位置しており、別府の街を一望できます。
所々で湯けむりがあがり別府らしさのある風景が見えますね~
結構狭い山道を登っていくので大きな車や車高の低い車でお越しの際は十分気を付けてください。
市街地から離れているので秘湯といっても差し障りないでしょう!
あまりガイドマップとかに載っていない、通な温泉をお求めの方はぜひ「いちのいで会館」さんをオススメします。

十台程の無料駐車スペースがあります。
2020年9月現在の情報
いちのいで会館さんは本来昼食と温泉がセットになって営業しております。(大人一人1600円で食事代込)
取材当日は新型コロナウィルスの影響から、昼食の提供が行われておらず、入浴のみさせて頂きました。
通常は5月~8月が松花堂弁当、9月~4月は大分県の郷土料理「だんご汁定食」を提供されています。
また、金鉱の湯という金鉱の跡地をサウナとして活用しておりますが、現在閉鎖中で代わりに家族湯として利用されている様です。
取材の内容と実際の提供内容が異なる場合がありますので、事前にお問い合わせください。

/結構急な山道を歩くから気を付けてね!!ゼェゼェ…\
日頃の運動不足が響き坂道を登るのに息が切れているすなちゃん
2、300メートル程坂を登り展望露天風呂まで向かいます。

男女で場所が分かれていますが、それぞれ脱衣所が3か所あり、好きな場所で衣類や荷物を保管します。
すぐ目の付く場所に脱衣所がありますが、ロッカー等の設備はありませんので貴重品は車の中か預けてもらう事をオススメします。

/わー!眺めが良いね~!!✨\

噂通りの青色温泉!!
ちなみにこちらの温泉は本来は透明なのだそう。

/はえ~、気温で色が変わるって不思議だね~\
今回入浴させて頂いた時は運よく綺麗な青色の湯があり良かったです✨
面白いのが温泉の浴槽毎に色が違ったり、見る角度によっても薄い水色だったり濃い青色だったり不思議な温泉です。

綺麗な温泉と一緒に見る景色。最高です。

浴槽は3つありました。奥の温泉が一番青色が濃く、その他の温泉も良い湯温とビッシリと付いた湯の花で温泉成分をよくよく理解。

一番右側の温泉は乳白色+青色で、トロトロの温泉♨

/湯の色を見てるだけで飽きないね~\

/あー!もう我慢できない!!キャッキャッキャ✨\
いつもの
普段と違う特殊な色の温泉にいつもより喜んでるすなちゃん

金鳥子さんの温泉、一つは色の薄い温泉だったよう
そんなにがっかりしないで

と思ったらもう一つの温泉は綺麗なコバルトブルー✨
不思議な温泉に心も体も癒されました💞

別府八湯温泉道のスパポートをお持ちの方はこちらも対象です!!
しっかり押して帰りましょう!
いちのいで会館について
住所:大分県別府市上原14-2
営業時間
平日 11:00~17:00 (オーダーストップ16:00)
休前日 10:00~17:00 (オーダーストップ16:00)
定休日:不定休
電話番号:0977-21-4728
※取材時の情報です。変更になる場合があります。随時ご確認ください。