【別府 灯りの宿 燈月】別府鉄輪温泉の新生宿に宿泊レポート!(前編)
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

住所:大分県別府市火売6組2

電話番号:0977-66-6633

駐車場:あり 無料

HP:https://akarinoyadotogetsu.com/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20200905_175000-766x1024.jpg

✨予約利用でポイントGET!詳しくはサイトまで✨

Gotoキャンペーン期間中に何泊出来るか画策中のすなめりです。

感染症対策を万全に行って宿に泊まって楽しむ事が宿泊業にとっての最大の恩返しだと思います。

さて、本日すなめりたちが訪れたのは

別府鉄輪温泉にある「灯りの宿 燈月」さんです!!

オープン当初から夕朝食のバイキングと優れた立地で評価の高いお宿です。

九州横断道路沿いにある立派な建物とガラス張りのレストランがあり、目立つ特徴のあるお宿

車で行っても問題なしの台数が停められる無料の駐車場も隣接しています。

/さー!入るよー!!\

/名前にすなめりって書いて良いかな? 怒られるよ\

広くて綺麗なフロントとエントランス

/快適快適♪\

チェックインをすると館内説明の書類と客室カードキー、夕朝食券を受け取ります。

本日のお部屋は4階、広い廊下です。

各階のサービススペースに設備が設けられており、館内でコインランドリーを使用したり

ジュースの自販機コーナー・お酒の自販機・製氷機が設置されています!

※アイスペールは客室内に用意されており、好きなタイミングで氷を無料でもらえる様です。

※綺麗に撮れなかったので燈月公式さんからお借りしました。

今回予約したのはスタンダードツインルーム!

スタンダードルームでもベッドはセミダブルサイズで広々と快適に休める広さ!

3人で利用する事もでき、その際は窓際にエキストラベッドを設置して頂けました!

この日は運よく海側の景色。お部屋から別府湾を眺める事の出来る絶景の客室でした。

夜は別府の夜景に照らされた湯けむりを眺める事が出来ます。

天気が良い日は対岸の大分市まで明るく見えます。

/ぼく、こっちのベッドにする!\

ふかふかのシモンズ製ベッドが売りの燈月さんの評判通り、大きくてふかふかです。

ベッドサイドのコンセント、設備も〇

客室内にシャワールームあり!✨

夕食前に温泉で身体を休めたいと思います。

館内地下1階に温泉がありました。

エレベーターが2機あり、内1機はエレベーター内から外を眺める事が出来ます。

山側の景色は目の前に「扇山」や「鶴見岳」が見え、こちらも良い景色です。

こちらの他に家族湯も利用できます!!

家族湯も基本無料で利用でき

フロントで利用状況と予約を行う事で宿泊者は誰でも利用できる様です。

事前予約が必要との事なので、チェックインの際に受付すると良いと思います!

※大浴場は他の利用者がいたので燈月さん公式よりお借りしました。

大浴場には温泉だけでなく、水風呂とサウナが利用できます!

温泉はサラサラな泉質で肌なじみが良いです。

こちらは家族湯!他の方を気にせずゆっくりと入浴する事が出来ます♪

/キャッキャッキャ!\

/お肌ピチピチ!\

大浴場も設備が良いですが、家族湯は有名ブランドの化粧水がアメニティとして設置されていました。豪華!!

温泉分析表

後編では燈月さんで楽しめる豪華なバイキングをご紹介いたします♪

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事