【山香温泉 風の郷】泉質自慢!山香の温泉は大分県一「顔が大きい」の謎に迫る♨
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

今回、すなめりは大分県杵築市の山間にある温泉地「山香温泉」の風の郷さんにお邪魔しました!

観光地から離れた杵築の田舎道の中にある温泉地で、知名度もあまり高くないのではないでしょうか?

そんな山の中にある温泉、実は「大分県一成分量が多い」という噂を聞きつけやってきました!

どんな温泉なのか、その謎に迫ります。

こちらでは立ち寄り入浴だけでなく、宿泊・食事が行えます。

今回は時間の関係でレストランでご飯を食べる事は出来ませんでしたが、後日宿泊レポート作成時はぜひ利用してみたいと思います。

/元々は別の地域が所有してたんだね~\

説明にもあるように「ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉」が非常に多く含まれているとの事!

ヌルヌルの美肌成分はひっじょ~に気になります。

入浴料は一人500円

まだ入っていませんが、お風呂あがりのマッサージチェアは最高でしょうね~✨

すなちゃん寛いでないでお風呂入りに行くよ~

ここで、今回の目的となる「顔が大きい」とは!?

杵築市の発行PRポスターによると

山香温泉は切り傷や皮膚乾燥症などに効能がある塩素物泉

「顔」の大きさとは温泉に溶けている成分の量を表しています。

つまり、大きければ大きいほどたくさんの成分が含まれているという事。

他にも目や口など顔のパーツはイオンなどの各成分の量を表しています。

(おおいた温泉の顔2013 より)

※山香温泉センターは、温泉に含まれる溶存物質量が

「おおいた温泉の顔2013」掲載中 最も多い

挾間温泉(由布市)と同じ 量が含まれている

とのことでした!!

ざっくり言うと めっちゃ効果あって気持ちいいよ って事ですね。

流石に残念ながら公共浴場の為、撮影は出来ませんでしたので公式HPの温泉写真をお借りして

内湯・露天風呂に加え、桶風呂があり特徴的でした。

なんと言っても私すなめり、最後の桶風呂を断然オススメ致します!!!!

こちらの桶風呂、送排水の関係で源泉かけ流しの加水無しの温泉に入る事が出来ます。

土地柄、高温ではない25℃~32℃程度の「通常ならぬるい」温泉です。

しかし、加水していない温泉=純度100%(厳密には100%ではないが)なので

温泉成分をダイレクトにお肌に吸収する事ができます!!!

特に、前述のポスターの様に大分県でトップクラスの温泉成分配合量を一切の加水無しで行っている為

桶風呂の中には温泉成分が固まった白い湯の花で自分の脚が見えない程!!

源泉の香りと少しチクッと当たる温泉成分の結晶が、まさに「今自分は湯治をしてるんだ」という

最高の気分で入浴する事が出来ました💞

ぬる湯ということもあり、夏の今だからこそ楽しみやすい温泉であると思います。

その他にも露天風呂も温泉成分が結晶化しており、高い泉質が身体を癒してくれます✨

入浴後は少し待合室で一休み・・・

恒例(?)のご当地ソフトクリームコーナー

喫茶ルームで見つけた「天使のバラ ソフトクリーム」

バラを使ったソフトクリームなんて🌹

早速注文してみました!

喫茶コーナー

夕食時ですが平日ということもあり他の方はいませんでした。

コロナの影響もあるでしょうから、私たちがPRを全力で取り組んで、将来はお客様でいっぱいになってほしいものです。

庭園を眺めながら優雅なひと時

/これも食べたい~!!🍨\

今日は家でご飯だから食べ過ぎたらダメだよ~ バラソフトだけ食べていこうね

/バラソフト!お花の香りがする!\

淡いピンク色と風味豊かなバラの香り、お風呂上がりの火照った身体に染み渡ります✨

バラ味?とほんのりミルクの味わいが絶妙にマッチした不思議なお味🌹

クセが無く美味しい、珍しいソフトクリームでした!!!

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事