
シャインマスカットが一番大好きです!すなめりです。
今回は宇佐市安心院町のぶどう狩りが
✨今が旬✨との情報を聞きつけ、早速体験しに行きました!
安心院農園 果樹園CAFE 歩くように さんです!!
ぶどう狩り体験は当日の利用も可能との事でしたが、 利用状況によって休園する場合がある様です。 その為、事前の予約を行う事をオススメします!ぶどう狩りツアー事前予約はコチラ(じゃらんnet)
安心院の山の上にある静かな農園です。
建物の奥にはたくさんのビニールハウスがあり、ぶどうが栽培されていました。
看板犬の はる くん
食べられるんじゃないかと遠目から見つめる一匹と一羽
実際にぶどう狩りに向かう前に受付と試食を行う事が出来ます。
農園内では8種~10種類ほどの品種が栽培されており
好きな品種を摘み、その品種と重量によって金額が変わります。
その為事前に味や粒がどのようになっているか、自分のお気に入りの品種を見つけてその品種を好きなだけ狩りとる事が出来ます!!
体験時、8種類のぶどうが試食出来ました。
試食用なのに丸々とした綺麗なぶどうを頂く事が出来ました!!
すなめりのオススメ品種 「ピッテロ」 細長く小ぶりで可愛い形をしており 果肉は締まりがあるしっかりとした歯ごたえです。 皮ごと食べる事が出来て甘すぎず、 酸味が少なく程よい味わいです。 黄緑色の鮮やかなぶどうです。
金鳥子のオススメ品種 「ピオーネ」 甘味の強い大粒のぶどうです。 名高い知名度と強い甘みで人気のある品種です。 イタリア語で「開拓者」の意味があり、 インタペプチドという成分が多く含まれています。 一日3粒食べると賢くなるらしい! なぎタロス(金鳥子の中の人)は 「家にケースで買って行きたい、賢くなって欲しい」 と話していた。
入口で摘み取り用のハサミと紙袋を頂けるので、これに入れて農園内を自由に散策してお好みの品種を探しに行くことができます!
次回、実際にぶどう狩り体験と併設の農園カフェを利用していきます!