【生竜温泉 七福】九重周辺の家族風呂が楽しめる温泉スポット☆(宝泉寺温泉郷)
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

/落ちるー!\

本日私たちは大分県玖珠郡九重町にある宝泉寺温泉郷の畔にある「生竜温泉」の【七福】さんにお邪魔しております!

九重インターチェンジから車で15分程の距離で、大分県の中でも別府・湯布院に次ぐ人気の温泉地になります。

/押すなよー!絶対押すなよー!\

はいはい遊んでないで温泉入るよ

入口で全7カ所の家族湯を選んで入浴が出来るシステムの様

※2020年8月現在の情報です。当記事は価格を保証するものではありません。

家族湯はそれぞれ部屋が区切られており、それぞれの温泉にコンセプトがある様ですね。

≪寿老人~長寿の湯~≫

 健康で長生き出来ますように!

≪大黒天~宝の湯~≫

 財宝が得られますように!

≪弁財天~縁結びの湯≫

 良い縁で結ばれますように!

≪恵比寿天~繁昌の湯~≫

 商売繁昌しますように!

≪布袋尊~円満の湯~≫

 いつも笑顔でいられますように!

 ≪毘沙門天~福の湯~≫

  幸福になりますように!

≪福禄寿~人望の湯~≫

 尊敬と信頼を得られますように!

皆様が心に決めた福の神の温泉に入ると願いが叶いそう。 その温泉が埋まっていた(利用中だった)場合、それもまた人生なのかもしれないですね(哲学)

本日すなめりが入ったのは「縁結びの湯」

これから素敵な出会いを夢見て、願い、いざ入浴したいと思います!

/めっちゃ逆光やーん!\

半露天風呂の景色を望みながら入浴出来る七福さん、田舎ならではの自然の風を浴びながらゆったりと足を伸ばして入れる広さがありました。

入室時に既に入れたての温泉に入る事ができます。 トロトロでツルツルな泉質、暑すぎない湯温で8月の夏の日でも快適に入る事ができました。 クセの少ない単純泉なので、広さ・泉質共に家族連れにオススメの温泉地!


さ、すなちゃんは何を望むのかな?これから私たちがどんな風になるか 願いが叶う様な神様が出てくると良いね。

/美味しいご飯が食べれる神様が良い\

とのこと。

たくさんの人に慕われる存在に成れる様に頑張ろうね、すなちゃん!

この記事が参考になった・面白かった!時はグッドボタンをお願いします👌
※別タブが開きます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

すなめり観光を
応援してね!

皆様の声がすなめり観光を支えます。

Twitterでも感想コメントを聞かせてね✨

おすすめの記事