
住所:大分県国東市安岐町中園437番地
入場可能時間:24時間
駐車場:あり 無料
すなめり観光湯~源会社では、大分県内のポケモンGOの聖地(ポケモンの湧きが良い所・ポケストップ密集地帯)を観光のついでに紹介していく予定です!
第一弾として、国東市安岐町の「たいたい公園(コミュニテイ広場)」の紹介をしていきます!
元々コミュニティ広場と呼ばれ、安岐町内の子供たちの遊び場となっていた公園でした。 2013年に大規模な再開発が行われ、「たいたい公園」と名称が変更されました。
このたいたい公園の魅力は何と言っても
湧きの量

駐車場から公園内に入ればもうすでにそこはポケモンパラダイス
平均10体のポケモンが湧き出て、スマホがブルブル震えるあの感覚はトレーナーの皆様なら垂涎モノですね。
ちなみに車ユーザーなら無料の駐車場が併設されています!

田舎ならではの無料駐車場!遠征勢も安心の長時間駐車可能ですね。

夏の暑い日に長時間のプレイは熱中症の危険があるので気を付けたいところですね。


公園内には東屋もあるので、木陰で休憩したい時は活用できます。 おや?誰か暑さで項垂れてる人がいますね。見なかった事にしましょう。

公園の周りは舗装された歩道に囲われているので危険なプレイの心配も少ないです。(側溝があるので足を踏み外さない様に気を付けてください)

子連れの皆様も安心の遊具があります!一緒に遊んであげてね。


楽しそうなローラー滑り台があったので楽しんでみましたが、オジサンには刺激が強すぎたようです。

※打ち付けられたオッサンの哀れな姿(見返したら余りの刺激にチャックが開きかけてたのでモザイクをかけさせて頂きました。予めご了承くださいませ。)

そうそう、ターザンロープ(?)もありました。 懐かしいので早速ア⤴アァ⤴ をやってみましょう。


めっちゃ痛かった
子ども向けの設計なので大人がやると途中で脚を持っていかれます。 パパママも張り切ってターザンロープをする時は途中で諦める事を忘れないでください。

国東市周辺の観光情報まとめ掲示板もあります。

公園内はトイレもバッチリ設置されています。

ドリンクのラインナップに困った方は反対側の入り口に自動販売機が3台設置されています。

ちなみに公園端側(トイレ付近)も湧きの量豊富!

田舎なので周辺にポケストが多いわけではありませんが、それ故に公園周辺にポケソースが固まってる説有!!
周辺はそれなりにポケストップ・ジムもあるので道具補充は十分出来るかと思います。 田舎の聖地としてゆっくり落ち着いてポケ活したい方。別府市・大分市から距離ボーナス稼ぎにちょっと遠征したい方にもオススメのポケGO聖地だと思います!

いつか名立たる著名人に仲間入りしたいなぁ… と思うすなめりであった。