
住所:大分県中津市加来 814番地
電話番号:0979-64-8830
営業時間
直売所:9:00~18:00
レストラン:10:00~17:00
情報休憩室:9:30~18:15
(季節によって営業時間変更有)
駐車場:あり 無料
8月某日、やって参りました‼️県北の町中津市にございます、道の駅中津〜(・ω・。)ノ=з
中津市と聞いてあまりピンとこないそこのアナタ‼️正常です。(・∀・)アハ
では今回、金鳥子が舞い降りた道の駅中津がどこに位置するかというと、ハイ、ココ↓
お分かり頂けただろうか…伝える気が全くないこの地図…(꒪꒫꒪ )
※詳しくは場所を知りたい方はこちら
野菜の他にもジビエ肉や海産物、お惣菜も売ってます(。・・。)
NHKで放送中の「鶴瓶の家族に乾杯」で実際に鶴瓶さんがいらっしゃってましたね(⌒▽⌒)
まずは、情報休憩室へレッツらゴー((((((((((っ・ω・)っ ブーン
物産館で購入したお惣菜やお弁当をココで食べる事ができます‼️(・~・)モグモグ
休憩室には水槽や中津市に関する様々な展示物があります
↑これはですねー…………祇園?的な?祭り?的な?(꒪꒫꒪ )
↑これはですねー…………黒田?的な?官兵衛?的な?(꒪꒫꒪ )
すいません。金鳥子がお馬さんで走り出しそうだったので情報を仕入れてくるのを忘れました(・ω<)☆テヘペロ
旅の総合案内カウンターです(^_^)中津市の観光情報はほぼほぼこちらで入手可能ですね♪( ´▽`)
次回はレストランへいざ出陣‼️突撃!隣のお昼ご飯です°+.(ノ*・ω・)ノ*
おまけの小話
なぎタロス母は、福岡県在住です。少し前のお話ですが、福岡県内で現在猛威をふるっているコロナの集団感染が発生しました。すると、なぎタロス母はそのニュースを見るや否や光の速さで電話をしてきたのです。そして、開口1番、「福岡でもついに出たよ!あの、コロナの!……クリスピー!」(꒪꒫꒪ )母よそれを言うならクラスターや…。皆さまくれぐれも感染症対策を怠らず、楽しい旅を‼️