【マップで探す】便利機能!スマホのGoogleマップと連携し、観光記事をマップで探す機能の解説!

【マップで探す】便利機能!スマホのGoogleマップと連携し、観光記事をマップで探す機能の解説!
PVアクセスランキング にほんブログ村

皆様、旅行中に観光情報を調べている時、面白そうな場所を見つけた!と思ったのに

場所が何処にあるか解りずらい・・・

ここ、本当にブログの場所と合ってるの!?

お店の名前を再度調べてマップを開いて・・・面倒臭い!!

という経験はありませんか?すなめりはあります。

大分県旅行のお供になる事を目指すすなめり観光では、お使いのスマートフォンで簡単にGoogleマップと観光記事をリンクさせ、経路を調べる事が出来ます!

「この場所良いなぁ~早速行ってみよう!」という時にすぐに動き出せる様に観光記事と紐づけたGoogleマイマップを作成しております。

ランチを探す時に価格帯を知りたい場合は観光記事を、営業時間や定休日はGoogleマップの情報を使用する事で、経路案内時に営業時間外の表記が出るので安心して向かう事が出来ますね✨

では、早速利用方法を説明いたします。

※注意※

本機能はGoogleマップアプリがインストールされていない場合、使用する事が出来ません。Android端末は標準搭載されている場合が多いですが、iPhoneを使用されている方は各アプリストアから「Google Maps」をダウンロード・インストールしてからご利用ください。

※Android端末は下記使用方法で記事リンクをタップすることで観光記事にジャンプする事が出来ますが、現状iPhoneはリンクが無効化される様です。iPhoneユーザーの方はお手数ですがURLコピー&ペーストでアクセスの程お願い致します。

Googleマイマップをお気に入り登録し、Googleアカウントに保存しよう。

①すなめり観光 の横の星マークをタップし、お気に入り登録する。

これでお使いのGoogleアカウントにマップが保存されます。

②Googleマップを開き、下部「保存済み」をタップ

次に表示される「マイマップ」をタップ

③先程保存した「すなめり観光」マップをタップ

※この他にもすなめり観光では目的に合わせたマイマップを作成しております。

④随時更新されているマップが表示されます。自動で更新される為、新たにダウンロードしなおす必要はありません。

⑤現在地や宿泊先、電車や飛行機や船で移動後の周辺の情報を検索することが出来ます。
すなめり観光マップでは現在4種類のアイコンを使用しており、目的に合わせて観光記事を探す事が出来ます。

⑥実際に使用してみましょう。
別府駅からすなめり観光が行ったことのある所でランチがしたいな~ といった時

「別府駅」からアイコンをタップした場所までの経路と移動時間がGoogleマップで計算され表示されます。

⑦行く前にメニューや価格帯を知りたい!という時は、アイコンをタップする事で記事URLが表示されます。
※上記は記事とURLが違いますが、イメージとしてご確認ください。

⑧サイトにジャンプし、実際に利用した風景やメニューが掲載されています。
※すなめり観光の努力不足でメニューが撮影されていなかったり、必要な情報が表示されていない場合があります。予めご了承ください。

といった風にスマートフォンとGoogleマイマップを連携し、素早く経路を調べたり実際に利用した風景を見る事が出来ます。

すなめり観光の活動が皆様の大分県旅行の少しでもお役に立てば光栄です。